お墓参り

お盆&おばあちゃんの命日なので、みんなで墓参りツアー。親戚の家と戸塚の家とお墓 2ヶ所を巡る恒例行事である。親戚の家には従兄弟の子が来ており、戸塚の家はジャングルと化していた。我が家も草むしりしなきゃな。。

夕方帰宅してじきにころすけも帰還、お互い無事でよかった。

ごはん作らない

配偶者の人不在につき、ここ数日まったくごはんを作っていない。実家・外食・友人宅・そして冷蔵庫の残り物で食いつなぐ日々。ああ、ごはん作らなくていいってなんて楽なんだろう・・・!

飲み会で1食だけいらないとかならたま〜にあるけど、翌日のお弁当の仕込みとか考えるとかえって大変だったりもする。そうじゃなくて、数日にわたって作らなくていいってのがポイント。あー、ホント楽だ。料理じたいは好きだけど、たまにこんなのがあるといいねぇ。そのかわり食生活乱れまくっていろいろヒドいことになってるけどw

ま、夏休みが終わればまたいつもどおり、基本和食の一汁三菜を心がけて参りましょう。

ドンデン返し

これまで中の人は女の子って言われてたんだけど、なんと今日の健診で男の子であることが判明。それみたことか! 言ったでしょ、絶対男の子だって。なんか男の子って言われたら急に実感わいてきたわー。早く赤子グッズとか洋服とか買いたい。レゴ買い与えて一緒に遊ぶんだ〜

長崎の日

ころすけが北海道ツーリングなので、実家に寄生じゃなかった帰省している。実家にいながらにして長崎の日。とくれば、平和祈願ちゃんぽんのきっかけとなったお店に行かねばなるまい。

つーわけで、弟に運転手を頼んで数年ぶりに長崎亭。ちゃんぽんも皿うどんも本当においしい。ここでは両方食べたいから、2人で来られてよかった。
IMG_9043
今日はなんだかやけに涼しくて、えらい快適であった。

CBR ぽち袋

配偶者の人が北海道ツーリングへ旅立った。でっかいお腹の嫁ほっぽらかして、とおもうかもしれないけど、わたしが行けって言ったのでそこはフォロー。太郎出てきたら当分ロングツーリングなんて出られないからね。できることならわたしも飛行機でじいちゃんちだけでも行きたかったけど、お盆まっただ中で高いわ取れないわで断念。ま、太郎が大きくなったらまた行けばいいさ。

で、旅費の足しにとへそくりから少しばかりお小遣いをあげたわけだけど、ただあげるだけじゃ芸がない。てことで、ぽち袋を制作。ころすけの愛車であるところの CBR600RR 2010年モデル(参考画像)のぽち袋である。
IMG_8886
ああ、わたしときたらまたこんな無駄にクオリティの高いものを。というわけで、せっかくなのでここにてご披露つかまつろうかとまあこういうわけです。よくできてんなー(自画自賛

サポート

会社 PC の Outlook のノートン先生のアドイン関係でトラブル。いろいろ調べてあれこれやってもどうにも埒があかないので、サポートに問い合わせることに。最初にマイクロソフトに問い合わせたところ、電話が意外とすぐに繋がって喜ぶ。問題もすぐに解決した・・・かに見えたが、再び発生。

で今度はシマンテックに問い合わせてみる。こちらはチャット。チャットでのサポートってはじめてだったけど、相手は中国人だし、なんか反応遅いし、電話のが話が早いなぁとか思ってたんだけど、しばらくしてリモート操作はじめた。おおお。でも、ああもうそれやったよ、ってことばっかやってる。黙って見てたけど、最初の担当者では対処できずに上級技術者(やっぱり中国人)とやらが登場。しばらくあれこれやって、やっとこさ解決。ふぅ、よかったよかった。

わたしも以前 iChat で実家 Mac 相手によくやってたけど、リモート操作はこういう時ホント便利だ。サポートも進化したもんだ。