演奏会」タグアーカイブ

武蔵小金井にて

またまた兄の出演するオケの演奏会。今日はチャイコン!あとベトベン4番!チャイコン生で聴いたの初めてかも?よかったわ〜ヴァイオリンの音、あの響き、やっぱ生だね。ヴァイオリン協奏曲、こないだベトベン、今日チャイコときたので次はメンデルスゾーンかな!ベトベン4番久しぶりに聴いたけどやっぱイイ。地味とか言われてるけどわたし好きだ。

ベートーヴェン物語

関内ホールにて、子供向けの演奏会。コンサート×おしばいで、ベートーヴェンの物語。自由席だったので、ピアノとヴァイオリンがばっちり見える位置に陣取る。以前ならピアノばっかり凝視してたけど、今はヴァイオリンの動きも気になるので視線がなかなか忙しかったわ。クロイツェルやるっていうからチケットとったけど、第3楽章だけだった。全楽章やってほしかったー。またクロイツェルやる演奏会探そw

弦楽合奏の愉しみ

ヴァイオリンの先生が所属している弦楽合奏団の演奏会へ。室内楽とオーケストラの間くらいの編成。知らない曲が多かったけど楽しかった。弦の音っていいなぁ。太郎と行ったんだけど、彼も楽しんでくれたようでよかった。これに刺激を受けて練習頑張ってくれるといいんだけど。私もピアノのレッスン行きたいなぁ。
IMG_4159

クリスマスコンサート

今日は兄と妹が出演する子供向けのクリスマスコンサートへ。学校の体育館での無料コンサートなんだけど、太郎、大騒ぎでもうね・・・子供たち多いとはいえあんなに騒いでるの太郎くらいだったよ・・・みんなおとなしく演奏聴いてたよ・・・しまいにゃ母上とグラウンドでボール蹴って遊んでたわ・・・だめだこりゃw まあでも楽しかったけどね。タイプライター楽しい。楽器体験コーナーとかもあって、ああいう子供向けのコンサートって行ってみたかったからよかった。でもみなとみらいホールとかでやってるようなのは、今日の様子見る限りはまだ行けないかなw おとなしく聴いていられるようになるのはいつになるやら。

そのりて #294

R0026401
みなとみらいホールにて神奈川フィルの定期演奏会。チケットが浮いちゃってるんだけどどう? とのことで、ブラームスの交響曲3番と、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番と聞いてそりゃもう行きますとも。しかもソリストが体調不良のため清水和音氏に変更になって、こりゃラッキー。席が未だ嘗てないようなスーパー良席で、久しぶりの神奈川フィルをものすごくいい音響で楽しむことができた。ありがとうございました。

ブラームスの3番っていうと、何年か前にシュナイトさんの指揮で聴いたのがスゴかったのをおぼえている。神奈川フィルも、あの頃とはずいぶん変わったよなぁ、なんておもったりした。

イ・ムジチ合奏団

サントリーホールでイ・ムジチ合奏団の演奏会。室内楽って久しぶりだったけど、いいもんだね。楽器ひとつひとつの音が鮮明に聞こえる感じがする。毎朝ラジオでバロック聞いてるけど、ヴィヴァルディの四季をぶっとおしで聴いたのもものすごく久しぶりな気がする。アンコール5曲で盛りだくさんであった。赤とんぼは日本サービスかしらん。とてもよかった。ヴァイオリンのアントニオ・アンセルミ、演奏スタイルが石田泰尚を彷彿とさせるな・・・w

全然関係ないけど、隣の席に座ったおでんに「ともちゃんサンマ臭い」と言われた。ああ、昼間サンマ捌いてたからね・・・。サンマ臭いってどうなのよってかんじだけども。ええ。あと母上がチケット入れたカバンごとなくして来られなかったという。まあ、今日はそんなかんじで。

第286回定期演奏会

R0022361
今日は仕事後みなとみらいホールへ。せっかく横浜市民になったというのになかなか足を運べなくて、かなり久しぶりの神奈川フィル。指揮は下野竜也。

ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
ハイドン/トランペット協奏曲変ホ長調 Hob.VIIe-1
ブラームス(シェーンベルク編曲)/ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25

シェーンベルクが編曲したブラームスのピアノ四重奏曲、おもしろかった。元のと聴き比べてみたい。終楽章の盛り上がりかっこよかった。

ポリーニ・パースペクティヴ 2012

わたくし的ショパンエチュードのデフォルトの演奏はポリーニである。徹底的にテクニックを追求し、聴く者を圧倒する迫力と説得力。その演奏を聴くだに、ああ、ポリーニってやっぱすごい。そう思わずにいられないのである。

そんな彼の生の演奏を聴くことができるチャンスは、もうそうそうないかもしれない。今回の公演、ポリーニの健康上の都合でチケット発売を延期していたのだが、一部内容を変更して行うことになったのだ。というわけで、清水の舞台から飛び降りる覚悟でチケットを入手し、本日サントリーホール行ってきた。
R0021451
前半はマンゾーニ II rumore del tempo 。日本初演。ヴィオラ・クラリネット・打楽器・ソプラノ・ピアノという編成で、ピアノはポリーニでなくニコラス・オッジ。これ系の音楽聴くといつも、ネコ助さんの現代音楽も負けてないなぁとおもうw

そして後半、いよいよポリーニのピアノ。ベートーヴェンのピアノソナタ21番・22番・23番。いやもう、ステージ上を歩く姿とか、もうホントよぼよぼのおじいちゃんって風情なんだけど、ひとたび鍵盤を前にするとその迫力たるや。そりゃもちろん若い頃を考えれば技術的には衰えてはいる。だけど、やっぱりポリーニはすごい、それに尽きるんだなぁ。はぁ。個人的に、自分が昔発表会で弾いた曲というのはどうしても思い入れが強くなるわけで、熱情は必要以上に感情移入してしまうね。あ、そういえばポリーニ歌ってたな。ポリーニって歌う人だったっけw ラストはスタンディングオベーション。素晴らしい音楽をありがとう。今日行けて本当によかったな。ポリーニの音が残ってるうちに、ちょっとピアノ弾いてこよ。