うわーもう1月終わり
ほんと年明けるとあっという間だな
月別アーカイブ: 2017年1月
あったか
今日はあったかかったね
カラスの教科書
蔵前時代にヒゲの人におもしろいよっておすすめされていたのが、長い時を経ていつのまにか文庫になっていたのでポチッたところの、松原始「カラスの教科書」。賢いと言われながらもとかく忌み嫌われがちなカラスの生態を、ユーモアたっぷりの文章でわかりやすく紹介する。
なんかちょっと怖いイメージのあるカラス。だけど実はカラスのことって全然知らない。読んでカラスの生態を知っていくうちに、カラスにちょっと興味がわいてくる。道でカラスを見かけたら、よくよく観察してみようじゃないか。筆者のカラス愛がひしひしと伝わってきて、なんだかカワイイw
同窓会
今日は地元で中学の同窓会があった。20年近くぶりに会う人とかもたくさんいるわけで、行きたい気持ちはあったんだけど、絶対的にアウェー感満載だろうし、疲れて終わるだけかなとかおもって結局やめてしまった。わたしは本当に地元にしろ高校にしろ大学にしろ、同級生との関係が希薄だなぁとおもう。みんな仲良いよね、ほんと。
ベビーカー
太郎の体重増加に伴い、抱っこ紐を卒業してベビーカーで移動することが増えた。今までほとんど使ってこなかったためベビーカーの扱いに慣れていなくてコントロールが難しかったのだが、だいぶ慣れてきたかなとおもう。でもやっぱり難しいけど。
ごえす
せっかく買った予備バッテリー、使おうとケーブルつないでもうんともすんともいわない。うそおおおおもしかして 5S じゃ使えないの!?!? ・・・と絶望していたら、スイッチがあったというオチ。はぁ、まあよかったけど。
犬
最近そこらへんを散歩している犬、みんな服着てるんだけど、今ってそういうもんなんだろうか・・・
ヨドバシ
前はアマゾン一択だったけど、最近はヨドバシも時々使うようになった。今日はヨドバシの店舗に行ってバッテリー買おうとおもってたんだけど、なんかめんどくさくなってヨドバシ.com でポチッたら夕方届いた。送料無料だし、ヨドバシ頑張ってんなー。
突然死
モバイルバッテリーが突然死した
安物だしかなり酷使してたし仕方ないけど困った
もうちょっとまともなの買うか・・・