背後霊

寝返りをし始めた赤子が、寝返りしたはいいけど戻れなくて泣く → ひっくり返す → また寝返り → 泣く → ひっくり返す、のループを「煎餅屋」とはよく言ったものだ。

さて太郎は現在つかまり立ちまっただ中。家中あちこちでつかまり立ちを試みまくる。立つのはいいけどまだまだ不安定だから、バランス崩してひっくり返ることしばしば。頭を床にゴンとか危ないのなんのって。だもんで、太郎が立ったら倒れてもキャッチできるように背後でスタンバってなきゃいけない。そうそれはまるで背後霊のように。

というわけで、寝返り返りができるようになって煎餅屋はとっくに閉店してるんだけど、こんどは背後霊業務に忙しい日々になったとさ。

バジル 2世

去年育ちまくって花が咲いて枯れていったバジルの鉢を放置していたら、雑草にまぎれてバジルが生えていた。ちゃんと種を落として遺伝子を残していったのだ。せっかくなので繁っていた雑草を引っこ抜いて、枯れたバジルも引っこ抜いて、新しいバジルを育てることにした。まだ少しだけど、今日はそのバジルを使ってガパオに。はやくジェノベーゼソース作れるくらい成長するといいな。

ママちゃん

ママちゃんの法事でお寺へ。ママちゃんというのは、父方の祖母の姉。飲み屋のママをしていたので「ママちゃん」らしい。ママちゃんの思い出ってあんまりなくて(覚えてないだけかもしれんが)、わたし(だけでなく子供たち誰でもだったけど)のことを「お前」って呼ぶ唯一の人、というイメージ。ママちゃん。

背中ひんやり

久しぶりにバイクに乗る。ホネたんバッテリー瀕死な上に 2ヶ月くらい動かしてなかったけど、エンジンかかった。冬だったら絶対かからなかっただろうに。で行き先はといえば、スーパー。アイスが 3割引だったもんで。そろそろバイクも苦行の季節だけど、帰り道ドライアイス背負って走ってたから、背中ひんやりですごく気持ちよかった。

親不知

右下の親不知がちょっと頭を出していて、でも症状が何もないのでここ数年ずっと様子見だった。それが、時々じんわり痛むようになってきた。卒乳したら抜歯しようとおもってたんだけど、ついに痛んできてしまったか。。卒乳はまだ先だろうし、もうちょっと待ってほしい。。