山形」タグアーカイブ

米沢・福島ツーリング [後編]

9月24日(土)米沢 – 東京 421.8km [Map]

R0016156朝起きて窓の外を見ると、気持ちのいい晴天だ。この空を待っていたのだ。昨日の土砂降りはいったい何だったのか。でもまあどちらかといえば走り的メインは今日なのでよしとしよう。もう少し惰眠を貪っていたい欲求をぐっと抑えてベッドから這い出す。簡単に朝食を済ませ、予定通り7時過ぎにホテルを出発。

米沢を出て、R13 をひた走り福島方面へ。地元ナンバーの四輪たちはやけにペースが速い。広域農道に入り、看板を見落としたのか少々道に迷いつつ、磐梯吾妻スカイラインへ。ここからは景色がステキだったりグネグネの峠道だったりなので、浄土平のパーキングで落ち合うことにして各々自由行動とする。

R0016203高湯側はタイトなコーナーが続く。まだそんなに車は多くない。バイクはけっこういる。そして突如開けるあの景色。去年来ているにも関わらず、どうしてもバイクを停めて写真を撮りたくなってしまう。火山ガスが出ているので、停車禁止の区間もあるのだけど。

ひとしきり写真を撮って遊んで、浄土平のパーキングへ。ここも通常は有料なんだけど無料開放されている。吾妻小富士へ登れるようになっていて、去年はスルーしたんだどせっかくなので登ってみることにした。

R001622510分ほどで登頂。山頂はカルデラになっていて、その周囲を一周できるんだけど、さすがにそれを歩くと時間がかかりそうなのでやめておく。ここは風が強く、とにかくすさまじく寒かった。バイクの格好で登っているのにちっとも身体が温まらない。耳が凍りそうだった。

プチ登山を終えて再び走る。前半は撮りまくったので、後半はひたすら走る。

R0016234つづいてこんどは磐梯吾妻レークライン。去年は走らなかった道だ。ここはわりとゆるやかなコーナーが多く、周りのバイクたちのペースも速め。途中展望台に立ち寄り湖を望む。その名も「三湖パラダイス」。

最後は磐梯山ゴールドライン。ここも1,2箇所の展望台に立ち寄りひたすら駆け抜ける。3本つづけると全長 60km ほどになるのかな、けっこうお腹いっぱいである。これら3つの有料道路、本来ならば全部で 2310円(二輪)かかるのだ。うーん、ブルジョワ。これが無料ってんだからありがたい。

IMG_1913さて、会津若松にほど近い猪苗代湖のほとりまでやってきた。なんだかんだでもうお昼近くなっているし、少々お腹も空いてきているのでこのへんでお昼にしてしまおう。なんか蕎麦が食べたかったので、通りすがりに見つけた蕎麦屋にサッと入る。かき揚げ天そばをいただいた。かき揚げウマし。

R0016250右手に猪苗代湖を望みながら R49 を行く。前に来たのは3年前だったか。前回は猪苗代湖の周り西半分を走ったので、今回は東半分を走りたかったのだ。というわけで r9 に入って湖南を目指す。県道を逸れて湖のほとりへ。猪苗代湖から磐梯山を望む。

そして R294 で白河へ向かい、そのまま白河中央IC から東北道へ。給油のために立ち寄った那須高原SA で福島銘菓ままどおる発見。どうもできたてのようで、まだあたたかかった。あたたかいままどおるをお土産に買って積み、バラ売りされていた御用邸の月(まあアレだ、萩の月のパチモン)をおやつに食べた。

東北道は順調で、途中少し事故渋滞があったものの大したこともなくやり過ごし、蓮田SA へ戻ってくる。この那須高原から蓮田は、大した距離でもないのになんだか時間がかかったし、異様に疲れた。でもまあ蓮田までくればあともう一息。さすがに疲れていたので、普段は乗らない関東屈指のブルジョワロード・首都高速道路にのっておうちへワープ。右手前方に見えていた東京スカイツリーが、くるっとまわって左手にくるのがなんか楽しかった。首都高は滅多に乗らないけど、のったらのったで東京空中散歩気分ですごく楽しい。そして無事に帰宅。

R0016172とういわけで、福島のブルジョワロードを行く旅は無事に終了。現在この道路が無料開放されているのは、おそらく福島=原発で観光客が激減してるからなんだろう。紅葉の時期にはまだ早いけど、それにしたって去年よりだいぶ少なかった。まあ、走る方にしてみればありがたいことではあるけれど。行く先々で「がんばろう東北」という文句を見るにつけ、なんだかなぁという気分になりつつ、友人でも被災地へボランティアに行ったりする人もいたりすることを思う。わたしはちょっとそこまでするにはいろんな余裕がないけれど、せめてこうやって旅に出て東北にお金を落とすくらいはできるかな。って、ブルジョワロード無料だったんだけどさw まあ、自分の生活をちゃんと営むことがこの国のためになるんだと信じて、わたしはこれからも普通に生きていこうとおもう。景気がよくなることを祈りながら。

総走行距離:783.4km [Map]
写真:GRD 23/153, D80 0/22, iPhone 2/19 (GF1 1)

米沢・福島ツーリング [前編]

米沢・福島ツーリング [前編]

9月23日(金)東京 – 米沢 361.6km [Map]

わたくし的ブルジョワロードの代表格である磐梯吾妻スカイライン、去年走ってたいへん気に入ってしまったわけだけど、如何せんブルジョワ。すなわち通行料が高い。その磐梯吾妻スカイライン、そして磐梯吾妻レークライン・磐梯山ゴールドラインの3つの福島県の観光有料道路が無料開放中と聞いて黙っていられるはずもなく、今年も米沢・福島ツーリング を敢行することにした。

P10208166時蓮田SA集合、と言いはじめてからどれだけ経っただろう。今年、夏に行こうとしていた奥只見や奥日光を含め、ここ数ヶ月のツーリングの予定はことごとく天気に恵まれず延期に次ぐ延期。今回ようやく蓮田集合が実現した。晴れの予報であったが、雲が多く肌寒い。これから北へ向かうが、大丈夫だろうか。

蓮田を出発してじきに、雨が落ちてくる。すぐに止むだろうとおもったのになかなか止まない。なんてことだ。雨を避けて延期してきたというのに。しかたなく佐野SAに入りカッパを着る。いや、雨だから着るんじゃない。寒いから着るのだ。

R0016117西那須野塩原IC で東北道を下りて、那須高原を駆け抜ける。寒い。先日の台風で土砂崩れが起きたりしていたらしく、路面はところどころ砂が浮いている。大きな泥水の水たまりがあって、バイクはドロドロになってしまった。途中、殺生石という史跡にふらりと立ち寄る。遠目で見てお花畑かとおもったピンク色は、お地蔵さんの群衆であった。

那須高原を抜けて R289 に入り、 R181 で北上する。会津若松ではお祭りがあるらしく、少々渋滞にハマる。さらに北上して喜多方へ。

P1020851きたかたにきた。お目当ては、喜多方ラーメン。会津若松で渋滞にハマるなどしたので、市街地へは行かずに国道沿いのお店で済ませることにする。あっさりスープに縮れ麺、とろとろのチャーシューが美味であった。ラーメンて久しぶりに食べたなぁ。ウマカッタ。

お昼を食べている間に雨が降った。お店を出る時はちょうど止み間だったけど、いつ降ってきてもおかしくない空だ。ともかく、本日の目的地・米沢を目指す。

R0016138R459 に入り、r54 で檜原湖のほとりを駆け抜ける。途中、トンネルを抜けたら、そこは雨だった。さきほどまでのようなにわか雨的な雨ではなく、本格的なジャジャ降りである。なんだよもう、晴れるんじゃなかったのかよ・・・。さっき泥まみれになったバイクは、雨で少々洗われるかたちになった。

去年も走った西吾妻スカイバレー、楽しい道だけど、このジャジャ降りではとても走りを楽しめる状況ではない。フロントタイヤの溝が減ってきてることもあり、かなりのビビリ運転とあいなった。とりあえずコケなくてよかった・・・。
山をおりると、雨は止んでいた。米沢の市街地は雨の降った形跡もない。山の中だけだったのかな。ともあれ、ホテルに着く頃にはカッパも乾いてくれた。

雨に濡れて芯から冷えてしまった身体をあたためるべく、とりあえずフロ。今回泊まったホテルにはプライベートバスというのがあって、貸し切りでお風呂に入れるのだ。最近はビジネスホテルでも大浴場があったりするけど、それよりもいいサービスかも。かなり気に入った。

IMG_1900しばし休憩した後、米沢牛を求めて街へ繰り出す。とりあえず駅の方へ向かってみたが、なかなか閑散としている。いくつかお店をのぞいてみたりしつつ、焼き肉のものすごくいいにおいに惹かれて米沢牛の焼き肉屋さんへ。

地元の人が集まる店っぽいかんじで、決しておしゃれでもこぎれいなかんじでもないけど、お店の人もかんじがよくて、なにしろ安い、そしてウマい。お肉、トロけます。たいへんおいしい米沢牛をたらふく食べて、雨に大いにヤラレたことなどふきとんでしまった。ああ、シアワセ。

ホテルへ戻る途中、またしても雨がぱらつく。最後まで雨にやられた1日であった。

米沢・福島ツーリング [後編]

福島・米沢ツーリング [後編]

10/24(日)米沢 – 東京 348.4km [Map]

朝5時起床。外を見ると、まだ天気は大丈夫そうだ。出かける準備を整えて、ふたたび外を見やるとすごい朝焼け。慌てて荷物をまとめてチェックアウトし、ホテル横は川の土手になっているのでそこへ上がってみるも、もうだいぶ色が落ち着いてしまった。朝焼けは雨の兆し。今日はサクサク進もうと心に決め、6時にホテル出発。

DSC_8622r2 西吾妻スカイバレーで白布峠へと南下する。ここも紅葉が見事だ。朝早いので車もおらず、たいへん快適に走ることができた。でも、またしても写欲がフツフツと湧き上がり、サクサク進むはずがどうも遅々として進まない。写真はどこかの展望台からの眺望。

DSC_8647そのまま r2 で桧原湖のほとりを走る。なかなか雰囲気よさそうなので、適当なパーキングにバイクを停めて少し散歩することにした。

裏磐梯には湖沼がたくさんあって、探勝路も整備されている。中瀬沼から磐梯山を望む。朝っぱらから三脚バズーカのオジサンが数人いた。この辺りは標高も低いのか、紅葉は色づきはじめでこれからといったかんじ。冬とか雪が降ったらまたきれいだろうなぁ。

R459 に出て、磐梯山ゴールドライン。ここはもう止まらないぞ、と心に決めてサクサク進む。R49 に出ればもう会津若松だ。途中、2年前に福島に来たときにも見た観音像が視界に入ってきてニヤリ。今回は会津は完全スルーで、R118 でそのまま南下する。

DSC_8684会津から少し走ってやってきたのは塔のへつり。少し前に友人が行っていたのを見て行きたいとこリスト入りしていた。着いてみると、意外とメジャーっぽい(?)観光地でちょっとびっくり。河食地形の特異例として国の天然記念物に指定されているそうで、侵食と風化で形成された不思議な断崖がおもしろい。

R289 に出て進路を東に取る。そのまま行けば白河ICだが、まだ高速にはのらない。r290 に入って那須高原へ向かう。この那須の道もたいへん気持ちいいワインディング、那須湯本温泉の中心部まで来ると車が増えたけど楽しかった。温泉街もいい雰囲気で寄りたかったけど、またの機会にすることにしてお目当てのとある旅館へ。

R0010260ちょっと迷いつつもなんとかたどりついた國弘やしき。なんでここに来たかったかって、まあ、わかる人にはわかる話。外観が意外としょぼかったけど、テニスコートがあったり、チラッと見た感じ離れとかはリッパぽかった。日帰り入浴でもできればなぁとおもったけど、いずれちゃんと泊まりに来るからよしとする。

ちょうど昼なのでここらでごはんを食べよう。那須高原の中心部、道沿いには何やら美味しそうなお店が立ち並ぶ。たいへん心ひかれるけれど、道の駅でサクッと済ませることにする。ところがレストランは人が溢れ、40分待ちとの案内。うーん残念。もう高速にのってどこか SA で食べればいっか。

那須ICから東北道。わりと車多めだったけどまだ渋滞もなく順調。佐野SAに寄ろうかともおもったけど、いいや、蓮田まで行ってしまえ。

R001026614時前に蓮田SA到着。フードコートをぐるりとまわるも、これ!っていうものがなくて、結局ミニメンチ丼というソースカツ丼のメンチバージョンみたいなのにした。本来は蕎麦とかとセットで頼むみたいなんだけど単品で。このミニ丼がたいへんちょうどよくて腹八分、なんかその味よりも絶妙な量にやけに満足した。いやふつうにおいしかったけど。

浦和ICで下りて、15時過ぎに無事帰宅。こけたとき土に埋まったのでホネたん泥だらけ。掃除したりオイル差したりミラーのクルクルを直したりと作業していると、じきに雨が降ってきた。早めに家に着いていてよかった。

というわけで、突発的遠出終了。走った道はどれもとても楽しくて、食べたごはんはおいしくて、ああもうちょっと近ければ通うのに!といったかんじ。大型連休フルに使って遠出するのも楽しいけど、土日で1泊ってのも適度でいいな。これから本格的に冬モードに以降していくわけだけど、その前に秋を満喫できてよかった。

総走行距離:723.2km [Map]
写真:GRD 10/260, D80 15/365, iPhone 1/47 [Flickr]
福島・米沢ツーリング [前編]

福島・米沢ツーリング [前編]

10/23(土)東京 – 米沢 374.9km [Map]

ツーリングマップル東北を買ってしまった時点で、もう心は決まっていたのかもしれない。磐梯吾妻スカイラインを走りたい、というのはけっこう前からあったのだが、福島でも北の方なので日帰りするには少し遠い。泊まりになると宿代によってとたんに出費が跳ね上がるので躊躇していたのだが、もはや逸る気持ちを抑えることができない。どうせ泊まりになるなら、米沢で一泊すれば山形県を赤く染められる*1。今年は遠出は5月の福井だけだったし、天気もよさそう、やっぱり行きたい、うん、行こう。お金は、まあ、なんとかなるだろう。

所用で前日に実家入りしており、5時くらいに実家を出発。浦和ICまでは30分強くらいで着いた。東北道はやや交通量が多いものの渋滞するほどではないが、朝なのとスピードが出ていることもあって冬装備してきたけどけっこう寒い。東北だいじょうぶだろうか・・・。とかおもいつつ、7時過ぎに那須高原SA到着、休憩と軽く朝食。妹のパウンドケーキを頬張る(これのために実家帰ってたw)。ウマい。そして再び東北道、白河あたりから霧がすごくて、前が見えないほどではないにしてもシールドは水滴で濡れてしまう。ちょっとやだなぁとおもっていたけど、郡山を過ぎたあたりで晴れてくれたのでホッとした。二本松ICで高速を下りる。

DSC_8325二本松から R459 、r30 、そしてさっそく磐梯吾妻スカイライン。わたしはこの道をブルジョワ認定している。だって通行料すごい高いんだもの。それでもどうしても走ってみたかったのは、荒涼たる火山地帯の景観。寂寞とした雰囲気は秋にこそ、という勝手な思い込みでこの時期を待ったけど、紅葉の名所でもあるらしく、車も多い。そろそろ盛りは終わりにさしかかっているかんじだけど、見事な紅葉だった。ついついバイクを停めて写真を撮りたくなってしまう。おなじことしてる練馬ナンバーの FZ のオニーちゃんがいて何度も遭遇したw 天気がいいので気温も上がって、心配していた寒さはまったくなかった。

DSC_8350レストハウスなんかもある浄土平の駐車場。ここ、有料。おいおい、あんな高い通行料とっといてさらに駐車料金とるんかいな!ふざけんなスルー! とかおもったけど、遊歩道もあるみたいだし、せっかく来たし、しょうがないから止まってやった。火山のちょっと上の方までのぼってみたり。見晴らしはいい。

DSC_8406とにかく広いので歩き出したらキリがないので、散策を適当に切り上げて再び走る。そしてついにきたこの風景! 火山ガスだから止まるなって書いてあったけどもうだめ、わたし写欲 MAX 撮らずにいられません。あぁ、1150円(二輪)払ったかいがあったってもんよ。すんごい久しぶりに持ってきた 10mm の超広角レンズが火を噴く。たまらん。

さてたいへん満足したので下っていく。また紅葉の風景に戻っていく。スカイラインと謳うだけあって視界が開けるとあんまり眺めがよろしいもんで、また写真撮りたくなっちゃって停まろうとしたらなんか縁石に突っ込んでコケましたよね。停止しようとしてたからほぼ立ちゴケだけど、ぶっちゃけ軽く事故ですよね。幸い倒れた先が土だったのでバイクもわたしもほぼ損傷なく済んだんだけど、ハンドル埋まっちゃってなかなか起こせない。経験上たいていこういう時って誰かしら助けにきてくれるんだけど、誰もきてくれない。ひとりで悪戦苦闘しているとようやくライダーが助けにきてくれた。やはりこういう時はバイク乗り同士だねぇ。あれ、ていうかこの人さっきから何度も遭遇してた FZ の人じゃんw これは恋の予感か!? とおもったけど、べつに恋は芽生えませんでした。いつものことです。ハイ。

そんなこんなで磐梯吾妻スカイラインを後にする。わたしが出るとき、料金所手前の県道では大渋滞が発生していた。早めに着いて本当によかった。そして米沢に向かう。r70 からフルーツライン、そして R13 で米沢。

R0010043ちょうどお昼時にあって米沢。米沢といったらまずは米沢牛、これを食べなきゃ始まんない。というワケでいただく。貧乏なので安めな定食を、てことでステーキ重。こういうのってもしかしたら米沢牛じゃないかもしんないけどそこはあえて確認しない、米沢牛だとおもえば米沢牛なのだw たいへん美味しかった。あぁ、幸せ。

R0010053お腹を満たしたので、米沢市内をウロウロしましょう。まずは上杉神社。米沢城址の中にあって、上杉謙信を祀っている。奥の拝殿なんかはけっこう風情のある神社だった。「元気な赤ちゃんが生まれますように」みたいな絵馬がやけに目についたんだけど、ちょうどそこへ友人から妊娠報告のメールが。なんだこのシンクロはw

米沢は上杉家の城下町だったこともあって、武家屋敷なんかも残っているようだ。ちょっと探してみたんだけど、なんだかよくわからなくて結局あきらめた。

DSC_8480いったんホテルにチェックインして、バイクを置いて徒歩で市内をぶらぶらとおさんぽカメラ。JR米沢駅はかわいらしい駅舎だった。駅前には米沢牛のお店がいっぱい。日がだいぶ短くなっていて、すでに夕方の日差しになっている。川べりの長閑なかんじがなんか気に入った。

ぶらぶらしているうちにすっかり日が暮れてしまった。満月がすごく大きくてきれいだ。こういう地方都市ってのは夜が早いということを過去の経験から学んでいるので、ごはんを食べておきたい。

R0010174中心部から少し離れてしまっているんだけど、ラーメン屋があったので入る。細打ち縮れ麺とあっさりとした醤油味のスープ、これぞ正統派の米沢ラーメン。美味しかった。しかも安い(笑)。たいへん満足である。

ふたたび歩いてホテルに戻り、明日の作戦を立てる。天気予報を見ると、雨の予報が前倒しになって明日の遅い時間には降りだしてしまいそうだ。早めに出て早めに帰ろう。というわけで、風呂入ってとっとと寝る。

福島・米沢ツーリング [後編]

*1 経県マップのこと。本ツーリングを含む 2010年10月現在の経県値は177点

米沢にて

我慢できずに来てしまった東北。
もうね、あれだよね、米沢牛も食べたし、米沢ラーメンも食べたし、もういいよ、今月残りあと一週間もやし生活すればいいんだよ。
生きてける。 なんとか生きてけるよきっと。
東北よ今夜もありがとう。(謎)