本日、ちんまり隊14周年。めでたい。
今年はケーキ屋に嫌われなかった!
「ちんまり隊」タグアーカイブ
だかめら
本日、ちんまり隊。14周年を前に、ちょっと早めのお祝いランチ。カッパの愉快なお仲間さんに教えていただいた人形町の素敵なビストロでおいしいフランスの家庭料理を。マダムがめちゃくちゃ優しくて、あんなに温かい接客受けたことないかも!? なんか感動。
ごはんの後は少し歩いて、カッパの愉快なお仲間さんが参加している写真展を見に小伝馬町アイアイエーギャラリーへ。今回でファイナルとなった、3000円以下で購入したフィルムカメラ限定の「駄カメラ写真展」。いつも気になりつつもタイミング逃してたけど、最後に見にこれてよかった。こぢんまりしたギャラリーで、こんなとこでカッパ祭りやってもいいかも。みんなでわいわいやってる画が目に見えるようだ。
その後、日本橋界隈のギャラリーをいくつか回って刺激を受ける。夕方用事があったので慌ただしく帰ってきてしまったけど、充実した1日であった。
ガウディ展
本日、ちんまり隊。神保町で待ち合わせ、行こうと思っていたお店がまさかの臨時休業。で、どーしましょ? となって、国立近代美術館行ってみる? で、やってたのがガウディとサグラダ・ファミリア展。おお、これは楽しそう! お昼を食べた喫茶店で割引券をもらって、いざ竹橋。
サグラダファミリアっていうと、高校生の頃世界史の授業で100年以上前から作っててまだ未完成で今でも作ってるけどできあがるのはまだ数百年(?)かかると言われてるのよーって先生が言っててすげーなーと思ってたんだけど、コンピュータによる技術の進歩で急速に進んで、完成間近になってるってんだからこれまた凄いわ。母上が今年のはじめにスペイン旅行に行ってたからまたよけいにタイムリーなかんじ。
ガウディの造形は、自然が生み出す形の神秘と緻密に計算された幾何学とが混ざり合ってあの独創的な建築が生み出されているというのがよくわかった。NHKがドローンで撮影した映像は肉眼では見えないようなところまでよく見えてすごい。聖堂内のあの光はもう。。とにかくサグラダファミリア行ってみたい! になってしまったわけだけど、行ける日は果たしてくるのだろうか。
猫と私の物語
本日、ちんまり隊。カッパの愉快なお仲間さんが参加している「猫と私の物語展」を見に祐天寺 Paper pool へ。ネコ写真もだけど、それにまつわる猫と作家さんたちの物語がまたよかった。そして思い出すのは、ネコ助さんのこと。おじさんは動物飼うの嫌がるから(死ぬのが嫌らしい)、子が独り立ちして、夫に先立たれてひとりぼっちのばあさんになったら、またネコと一緒に暮らしたい。
岡本太郎展
本日、ちんまり隊。東京都美術館で開催中の岡本太郎展に行ってきた。
岡本太郎ってもちろん名前と太陽の塔は知ってるけどそれだけで、あんまりこの人の詳しいこと知らなかったな、と思った。で、この回顧展によってその人生を辿って、なんとパワーに溢れた人というか、人生、即、芸術。まさにそんな生き方をしてる人なんだなぁと思った。とにかく面白い。かなりじっくり堪能した。楽しかったー。誘ってくれたあゆみさんに感謝。
上野すごく久しぶりで、東京都美術館も前に行ったのって改装前じゃなかったかな? と思ったんだけど、リニューアルオープンしたのさえもう10年前だったわ。公園口前がすごい変わっててびっくりしたけどそれももう随分昔のことなんだな。。美術館、最近行けてなかったけどまた色々見たいな。太郎(ウチの太郎ねw)、絵を描いたり物を作ったりするのも好きだから、いろんなものたくさん見せてあげたい。
ケーキ屋に嫌われた日
本日、ちんまり隊13周年。ここ数年活動できてないけどね、ケーキは食べなきゃね(ただの口実)。
てことで、家の近くのケーキ屋さんは水曜日休みだから駅前のケーキ屋さんへ。行ったら、休み。。。んじゃ駅の向こう側の新しいケーキ屋さん行ってみよー。で、また休み。。。しゃーない、車出して大通り沿いのケーキ屋さん・・・も祝日の振替で休み。ぐぬあああああああもうこうなったらデパートの中のケーキ屋さん!これなら大丈夫だろ!! つーわけで、4件目にしてやっと買えたのであった。。。はぁ。
そろそろちんまり隊もカッパも始動したいけど、どうなんだろ。ま、私じぇんじぇん写真撮ってないけどね。。
ケーキ買ってきた
本日、ちんまり隊結成12周年。コロナでなかなか活動できないけど、、早く自由にあちこち出かけられるようになるといいなぁ。
ケーキ食べよ
本日、ちんまり隊11周年。去年の今日、旅行に行くはずだったのに雨で断念したのだった。今年の5月に延期したけどコロナで流れて、、でもおかげで車はだいぶ運転できるようになった。いつ行けるかなぁ。今年はカッパも10周年で、盛大に(?)やるはずだった写真展もなしになってしまったし。来年はできるのだろうか。
秩父鉄道
本日、急遽ちんまり隊にて秩父鉄道の旅。ローカル線いいなぁ。ぼちぼち写真撮ったので、これで写真展なんとかなるかな。なんとかするしかないw
ちんまり隊10周年
今日は、ちんまり隊結成10周年という記念の日である。本当なら今日は、ちんまり隊で旅行に行くはずだった。数ヶ月前から宿をとり船をとり諸々準備し、迎えるはずだった今日という日。しかしながら、雨で泣く泣く断念。雨でもなんでも行っちまえーという気もしたけど、写真撮り歩くにはかなり厳しいローケーション。もういい、一人ででも行っちまえーとも思ったけど、せっかくの記念の旅なのに一人で行ってもしょうがない。というわけで、旅は来年5月に延期。5月なら、きっといい季節だ。来年はカッパ10周年でもあるし、いろいろ節目である。せっかくなので、来年5月までに普通車運転できるようにしておいて、旅の幅が広がるように準備しておこうとおもう。がんばろう。
10年前の今日。
紀伊半島ツーリング #003 – 白浜