道間違えた!戻りまつ…orz
現在のiPod>> Line Up/ Aerosmith
どこまでいけるかな #001 出発
飯田橋着いた。なにげに飯田橋で降りるのってはじめてかも。わくわく。しかしいい天気だ。よーし歩くぞ!
現在のiPod>> ベートーヴェン ピアノソナタ第7番第1楽章/ アシュケナージ
GW特別企画☆どこまでいけるかな
連休をむりやりとって、ふらっとどっか行こうと思ってたのだけど、何せお金がない。ので、歩いて行くことにした。明日の夕方横浜美術館行く約束したので、おばーちゃんち@横浜に行こう。飯田橋まで電車で行って、飯田橋をスタート地点にします。
旅のお供はiPod。iPodの充電はどこまでもつのか!?中の人の選曲はいかに!?そしてぷちともは無事おばーちゃんちに到達することができるのか!?そんなかんじです。とりあえず飯田橋に向かってます。
現在のiPod>> Erased/ Trust Company
( ゚Д゚)<一日三行
( ゚Д゚)<最近私のお気に入り
( ゚Д゚)<一日一善、一日三行
( ゚Д゚)<今日もマターリ三行ブログ
昼ワイン、カード、カラオケ
今日は、友達と会う約束をしていた。10:30ごろ家を出ようと思ってたのに、起きたのは10:37。ぎゃぼー。しかし、なんか知らんが待ち合わせに間に合った。
銀座のスペイン料理のお店でごはん。パエリヤおいしかった。白ワイン安かった。けどあんまおいしくなかった。でも昼間っからワイン飲むなんて久々でちょっと幸せ。
そんで、久しぶりに買い物に行った。銀座うろうろ。プランタン人大杉。いつも平日の昼間に買い物してた私としては、あんな人混みだとちょっと買い物する気失せる。でもまあ5月になったし、てことで、さっそく服買ってしまった。カードで。まだ欲しいCDとかがいっぱいある。ああ今月もどうなることやら。
そんで、カラオケ行った。これまた久々。歌っといた。@日比谷のビックエコー。ビックエコーってきれいでいいね。
そんで、ごはん。焼き肉。食べて帰って来た。終わり。
「ぷっ」すま300回
「ぷっ」すま300回、深夜で快挙
最近めっきりテレビを見なくなりました。ぷっすま好きで前よく見てました。草彅とユースケいいコンビだよね。ぷっすまの、記憶力絵心クイズ?だっけ?あれ私すごい自信あるーとか思ってましたw
これからもがんばってください。(謎)
リンゴ虎祭りより帰還
どうも。トヨタのマークIIがマークXになった時、何の疑いもなく「マークテン」と読んだぷちともです。リンゴ虎祭り@銀座より帰還致しました。
で、とんでもねーことに気づいたんですよ。今、いろんなマカーな方たちのブログ巡回してて思い出したんですよ。
スクラッチカード。
もらいました。
スクラッチすんの忘れてました。
今してみました。
Spotlightキーチェーン
ご当選おめでとうございます。
賞品の受け取りについては、本日中にMacスペシャリストにお申し出ください。
本日中に
本日中に
本日中に!!!
DA・ME・PO☆(ヨシナガさん風に)
あーあ。写真とってUSBつないでフォトショでリサイズしてうpする気力もないよ。まあ、PowerBook当たったよとかじゃなくてよかったけどー。ちきしょう。虎も捕獲できなかったしさ。予算的にw すっごい悩んだけども。
まあいいや。楽しかったから。
Apple Store Ginzaより
銀座すごい行列で入れないよー
入りました。並びました。行列に並ぶなんてぜっっっっったいしないこの私が。なんですか。人大杉。Macユーザって少ないんじゃないの?嘘でしょそれ。
Tigerの、Safariのプライベートブラウズ機能使ってみてますよ。あはー。プレゼン聞きましたよ。楽しかったよ。Spotlightすごいっすね。やばいっすね。Tiger欲しいよ。どうしよう。お金ない。
そういやすーぱーそにっく野郎とか某Fさんとかどうしたんだろもういないのかな。つまんねーの。さてもう少し逡巡するか。あー楽しいリンゴ虎祭り♪
あ、あと今知ったんだけどアポストって無線飛ばしてんのね。4Fで座りつつiMacの前で自前のパワブク開いてる私って何?いやでもそーゆう人けっこういましたw
きょうは「みどりの日」
今日の、とくダネ!の、血液型選手権。私O型なんですが。
流されやすい日。
誘惑に負けていらないものを買ってしまいそう。
冷静になって。
って…Tigerのことですか!?
さ、銀座行こうかな。
おっと。タイトルの話をしなきゃ。
毎日新聞取ってる方は知ってると思うんですが、毎日新聞てみどりの日、みどりになるんですよ。
ほらね。
植林活動でノーベル平和賞を受けたワンガリ・マータイさんと毎日新聞社は、「もったいない」精神を広める活動を始めました。その精神は森林等地球環境の保全につながる。そんな願いをこめて、題字を緑色にしました。
だって。つうか毎年みどりの日はみどりだけど。