新潟」タグアーカイブ

銀座にて

銀座ゲレンデというのがあるんです、ハイ。

朝イチで山頂にのぼり、1時間半ほど黙々と滑り、ひどく疲れたので早々に切り上げて部屋に戻り、ハーゲンダッツのグリーンティーを食べ、布団にもぐって昼寝にすらならない午前寝をして、昼過ぎに目が覚めて本を読んだりぼんやりしたりした。いい休日だ。実に。しかしいささかリフト券がもったいない。ので、ふたたびゲレンデにやってきた。今ココ。銀座。

今日は本当はスクールにいってみようとおもっていた。だけど、あれあれ? 財布には野口さんひとりしかいない。そうだ、スキーは一万円あればオッケーって頭だったからお金おろしてこなかったんだ。二日のつもりだったけど三日にしちゃったし。バス乗り過ごしてタクシー使ったら10倍かかっちゃったし。金銭的問題は常にわたしにつきまとうものだ。仕方ない。

というワケで、真面目に技術の向上は頓挫。いいや、もう、万年中級者で。整地されてないと滑れないヘタレスキーヤーで。風を切れればそれでいい。じゅうぶんだ。

湯沢にて

201001091701000
ようやく来れたー。暖冬? 少雪? 何それ! ゲレンデコンディションイイヨイイヨー。ただ、三連休の初日のわりには人少なかったなぁ。滑る身にしたらとてもいいことなんだが、スキー場の経営を心配してしまうよ。高速だって安いはずなのにねぇ。。

てなワケで、ナイター。ダンスミュージックでテンションアゲアゲ。

湯沢とその周辺ツーリング [後編]

8/16(日)湯沢 – 津南 – 秋山郷 – 東京 391.5km [Map]

昨日早めに寝てしまったこともあり、朝早くに目が覚める。あの大渋滞だったひまわりに行ってやろうじゃないの。

R0010386バイク走らせること40分ほど、6時過ぎにひまわり到着。車は数台止まっていて、地元の小学生や大人たちがゴミ拾いをしていた。大人が電話で「いやー、子供が思ったより集まらなくて・・・けっこう大変ですわー」とか誰かと話していて、苦笑い。バイクを駐車場の端っこのほうに申し訳なさそうに止めて、ひまわりのところにいく。うわぁ。こりゃスゴい。10万本のひまわりだそうだ。三脚のキャメラマンも先客でおった。日がまだ昇ったばかりなので、みんなしょんぼり下を向いている。むむう、誤算だった(当たり前)。ひまわりの中を歩くと、蜂がブンブン飛んでいた。

うーむ、いくらなんでも出るの早すぎたかな、とかおもいつつ、まあいいや、じゃあ今日は R405 をそのまま下って秋山郷に行ってみよう。秋山郷の奥に切明温泉というのがあって、川底を掘ると温泉出てくる系らしい。よし、それいこう。堀りまくろう。んでそこから奥志賀林道に出て R117 で戻る。うむ、いい計画じゃないか。てことで出発。

R0010391R405 は、はじめのうちは狭いとはいえなかなかの快走路なんだけど(写真)、だんだん舗装がグダグダになっていき、酷道の様相を呈してくる。あの四国の与作こと R439 ほどではないものの、なかなかの隘路。まあでも秘境なんて謳うくらいだし、そんなのも趣ですかね、怖いけどさ。秋山郷の奥で、長野県に入る。

R0010416「景勝 蛇淵の滝」という看板を見つける。寄ってみる。

「見学路」となっているところはこんなとこに滝なんてあるのか? みたいなとこなんだけど、だんだん山の中に入っていくと水の流れる音がする。さらに長い階段を下っていくと滝はあった。GRD じゃちょっと遠かったね。

R0010419さて再び険しい(?)道を行く。必死こいて走ってたら、なんか、いつのまにか、切明温泉通過してた・・・。あ、そういえばさっきそれらしき駐車場っぽくなってるところがあったな・・・。あ、写真撮ったじゃん、あそこだったのかな・・・。いやでももうけっこう走ってきちゃったぞ、しかもこの道・・・戻る? 戻るのか?・・・いいや、もう。つーわけで、通過。いいいい、また来るよ、温泉堀りに来るよ、うんうん。

そんなかんじでいつのまにか R405 から名もなき道に入っており、なぜかこのへんのほうが舗装がきちんとしている。すでに気持ちいい道なんだけど、しばらく走ると r502 に出る。ここからが奥志賀林道。

R0010424奥志賀林道はかつて有料道路だったそうで、林道っていうけど完全舗装でとんでもなく気持ちいい道。枝の隙間から日の光のそそぐ白樺林の中や、稜線沿いの開放的で眺めのいい道を行く。すれ違うライダーたちもみんな楽しそう。なんかとても幸せ感じる。バイク乗っててよかったと、なんかとてもおもう。

で、そのまま r502 を走り続けて R117 に出てもよかったんだけど、何せ朝が早すぎたため、時間があまりまくりんぐ。青看板には野沢温泉の文字。先ほど切明温泉通過しちゃったし、んじゃま、野沢温泉、参りましょうかね。

この野沢温泉に至る道や先ほどの奥志賀林道の後半くらいから、なんかクロスカントリーの夏練習をしてる人がいっぱいいる。なんだなんだ、クロスカントリー夏練のメッカなのか? とかおもってたら、ここ、スキー場の中を走ってる道なのね。リフトとかもあって、モロスキー場の林間コースをバイクで走ってる。うははー。よくスキーで林間コースみたいなクネクネコース滑ってると「ここバイクで走りてぇ」とかおもうことがあるけど、図らずも実現(笑)。ところどころ、スキー場でおなじみの ↑◆上級者コース ←中級者コース って看板とかでてたりしてすごいおもしろい。なんかニヤニヤしちゃった。

R0010450野沢温泉は11の外湯があって、料金は「各外湯にある賽銭箱にちょっぴりお気持ちを」だそうで、なんともいいかんじ。バイクを適当に止めてちょっとお散歩。ちょっと走っては適当にとめてぶらぶら、とやっていたら、へんなとこでとめてまた立ちゴケ。こんどは左、あう、指ちょっと挟んだ、痛い。なかなか起こせないでいたら、地元のオジサン助けてくれた。ありがとう。ううう。バイク倒してしょんぼりして、なんだかその場にいられなくなり、野沢温泉を後にしてしまった。ちゃんと駐車場とめてゆっくり湯めぐり散歩すればよかったなぁ。ごめんよホネたん。

R0010489野沢温泉を後にして、R117 に出て、すこし外れて千曲川沿いを走る。ふたたび戻って R117 で湯沢方面に戻ることにする。途中の道の駅でごはん。今日はうどんにしてみた。うどん頼んだ後、やっぱカレーにすればよかったと後悔。どうでもいいけど。

R0010506さてまだ時間があまっている。よーし、おじさん今日も魚沼スカイラインいっちゃうぞーとかおもってたら、青看板に「清津峡」。ふむ。ヒマなので、寄ってみることにする。しかしここ、トンネルがあってその入坑料 500円。ぬう、微妙。でもまあヒマだしせっかくなので行ってみる。行ってみたらまー 500円は高いかなぁというかんじで、戻ってくるカップルの女のほうが「え、これでおわり? おわりなの? 戻るの?」とか言ってて、苦笑。まあでもトンネル内や展望台みたいなとこでそれなりに遊んだのでわりと満足。トンネル掘るためのダイナマイトの火薬が通常の3倍必要だったとか展示を見ると、あー、お金かかったんだなあとか(笑)。

なんだかんだでけっこう長居をしたのでそのままライオンに帰る。またお風呂入って、昼寝して、グダグダして、夜遅い時間になってから関越で帰ってきた。

お金のかからないツーリングを、ということで湯沢近辺を走ってきたわけだけど、よく行くのに近くにあった知らなかったいいところいっぱいみつけて、湯沢の周辺再発見てかんじでとっても充実感。何よりいいかんじで走れたのがよかったなぁ。お日様とホネたんと出会った人々に感謝。GRD3 買っちゃったし、9月の大型連休(シルバーウィークてwww)がどうなるかまだわからねど、どっか行きたいなぁ。

総走行距離:716.8km [Map]
写真:48/272(GRD3)[Flickr]

湯沢とその周辺ツーリング [前編]

湯沢とその周辺ツーリング [前編]

8/15(土)東京 – 湯沢 – 津南 325.3km [Map]

今年の夏休みは金欠のため遠出はなし。とはいえ、バイク乗りたるものどこも行かないわけにはいかない。当初富士山方面に日帰りのつもりでいたのだが、先日の静岡県の地震で東名が一部通行止め。通行止め区間は外れているものの、大渋滞は免れないだろうということで目的地変更、やはりここは宿泊費のかからない新潟方面しかないなと。ぱらっとツーリングマップルをめくると、湯沢の基地からすぐのところに「魚沼スカイライン」という道があって、なにやらマイナーっぽいけどなんとなくよさげなスカイラインである。ここ走ってこようかな。あと津南町あたりは10万本のひまわり畑とかがあるそうなので、そのへん適当にぶらっとしてこようかな。とユルいかんじで出かけることにする。

湯沢までの道のりは高速のってもいいんだけど、ウチのすぐ近くを国道17号が走っており、湯沢の基地(通称ライオン)もまた17号沿いにある。国道17号をひた走って新潟まで、ってのをいちどやってみたかったのだ。距離にして約 210km、まあ順調に走れば 5時間くらいかなと。

というワケで 5時過ぎ、出発。鴻巣~本庄あたりがいちばんガソリン安かった気がする。道は混んでいないし、毎度おなじみ三国道峠超えも快調。休憩も忘れて順調に走って10時過ぎ、ライオン到着。うわ、5時間ジャストじゃん。いったん部屋に行って荷物整理をし、すこし休憩して再び出発。魚沼スカイラインへ。

R0010241魚沼スカイライン、やはりマイナーっぽいけど、なんだかとってもいいかんじ。天気がいいこともあって魚沼のまちを一望、実に気持ちがいい。どこもかしこも景色がきれいでついついバイクを止めて撮りたくなってしまう。で、変なとこにとめて立ちゴケなわけだが。天気がいいだけあってすさまじく暑い。そんな中 160kg ほどのバイクを起こすとなると、そりゃもう汗だく。それでも走り出せばほんとうに気持ちいいのだ。

R0010223変なとこにとめたりしてたけど、ちゃんと展望台がある。八箇峠の展望台にはハーレーのオジサン(大宮)と黒いホーネットのオニーちゃん(長岡)がいた。ハーレーさんは陽気なオジサンで、「おっ! ETC ついてるじゃん。いいなぁ。俺なんて半年待ちだよ」とかなんとかからはじまっていろいろしゃべってた。そしてわたしが GR を手にしてるのを見ると「よし、写真撮ってやる」と。「あ、いや、いいです」って言っても「いやだめだ。こーゆうのはな、ちゃんと自分も写ったほうがいいんだ。ほらバイクと一緒に。ほらほら」言うてきかないので、撮っていただいた。おお、わたし、顔ひきつってるw なんでオジサンやオバサンって自分が入った写真を撮りたがるんだろうねぇ(偏見?w)。まあでも、たまにはホネたんとのツーショットもいいか。オジサンは黒ホネくんにも「お、君も撮ってあげよう」と言っていたけど、「いや、いいっす、自分地元なんでw」とあっさりかわされていた。

R0010255次の展望台で先ほどの黒ホネくんに再会。「新車っスか? すげーキレイっすね!」と。いやまあ、そりゃ普通にみれば新車だとおもうよなアハハ。同じ車種ってだけでなんかうれしいのでしばし歓談。黒ホネくんは地元だそうで、すぐにこんな走れるところがあるっていいよなぁ。「山しかありませんけどねw」とか言ってたけど。

そんなこんなで魚沼スカイラインはとてもよかった。秋は紅葉もよさそうだし、夜景もきれいらしい。湯沢くるときはまた走ろうっと。

さて、家を出たのが早すぎたか、ていうか17号が思いのほか順調だったため、こんだけ走ってまだお昼。じゃーちょいと津南のほうにも行ってみますか、ということで魚沼スカイラインから R353 – R117 と進んでいく。R405 に入るところに「ひまわり」の看板。やはりこれをウリにしているらしい。ちょっと行ってみようじゃないの。で、数 km 走ると突如現れる・・・車の大行列。ひまわり畑の駐車場に入るための大渋滞のようだ。とりあえず並んでみたけど、ひどく進まないのでニュートラル入れてエンジン切って足でこぐ。そんなのを数分続けてたんだけど、ばからしくなってやめた。車をすりぬけていくと、行列がとんでもなく長いことに気づき、さっさと見切りつけておいてよかった。ここは明日の朝に来てみよう。

ひまわりを通過すると、「名水 竜ヶ窪」という看板発見。おもしろそうなので行ってみることにする。水、大好き。と、その前にそろそろお腹が空いた。竜ヶ窪近くの適当な食堂で蕎麦を平らげる。へぎそばっていうわけじゃなさそうだった。しょぼん。べつにいいけど。

R0010284で、竜ヶ窪。なんでも1日で池の水が全て入れ替わるそうで、とても澄んだきれいな水を湛えている。年間を通して水の温度差が少なく、真夏でも7℃という冷水。観光客はみんなおっきなペットボトルみたいな容器を持ってきていて、飲料水を汲めるところは行列までできていた。わたしは容器もってなかったけど、手に掬っていただいた。もう、もう、冷たくておいしい。池に至る林の中の小径もいいかんじで、木陰で涼しいし、なんだかとってもいい場所だった。林の中に現れる池はなんだか神秘的ですらある。北海道の神の子池も行ってみたいなとかおもった。

まだ日は高いけど、朝も早かったしけっこう走って疲れたので、ライオンに戻ることにする。夕方も早い時間からお風呂入ってごはんたべてのんびり。いつもわりとハードに動くけど、こんなのもいいなぁとおもった。

夜、ドンドンと音がするのでベランダに出てみると、山のむこうから花火が上がっているのが見えた。
R0010358
湯沢とその周辺ツーリング [後編]

湯沢にて

今日は終戦記念日でおばーちゃんの命日で束の間の夏休みを締め括る土日の土。いい天気に誘われて、17号をテケテケ下っておなじみ湯沢にやってきた。意外といいとこがあったりして、湯沢とその周辺再発見てかんじ。ホネたんもご機嫌でした。

あ、でも、ブレーキレバーやっちゃったけど(笑)。

2008-2009 シーズンイン

つーわけで雪山より帰還いたしました。新しいウェアと iPhone が欲しくなって帰ってきました。その前に Mac だってのに早くも物欲全開であります。ああ。

R0027763さて今回のスキー、もともとは新幹線で行くつもりでいたんだけど、ちょうど正月に湯沢で滑るという方が車に乗せてくださることになった。今回友人と2人で行くため、食材も多く板も持っていくため荷物がすさまじく重い。どう見ても新幹線じゃ無理な荷物の量だった。本当にありがとうございました。

赤城あたりからチェーン規制などで渋滞しつつも、昼前に湯沢の基地到着。さっそくゲレンデへ。車内からもわかってはいたけど、すさまじい雪。湯沢が本気出すとほんとにすごい。つい1週間前まで「年内にオープン可能?」「稲干し場としてなら可能です」とか言っていたのが嘘のような白銀の世界。はいいんだけど、とにかくすごい雪。でもまあなんとか滑りつつ、ヘマやってナイターがつまらんことになってしまったので早々に切り上げ、1日目は終了。

2日目。この日も前日からのすさまじい雪がボンボコ降っている。で、整地されていない。というか、圧雪してもその上から雪がボンボコ積もっちゃってたのかな、よくわかんないけどとにかくどこもかしこもオフピステ。整地されていないと滑れないヘタレスキーヤーだということを露呈しつつ、新雪の練習と銘打って滑ってみる。昨日車内で「後ろ重心で前を浮かしてやるといい」と聞いていたので実践してみる。おかげでなんとなく埋まらずには済んだ。でもダメなものはダメ。ろくすっぽ滑れず、吹雪で視界も悪く午前中は完全にヤラレちゃったかんじ。夕方から再びゲレンデへ戻るとだいぶ踏み固められていて滑れるようになってた。場所によってはだいぶガリガリしてたけど、降っていた雪も弱まりナイターもほどほどに滑って2日目終了。

R0027790で今日。朝起きると曇り。朝イチのぴかぴかに整地されたゲレンデをカッ飛ぶべく飛び出す。ああ気持ちいい。やっぱ朝最高。雲の切れ間から青空がのぞくこともありつつ、また雪は降ってきてたけど昨日ほどではなく余裕。視界も良好。ハツカ石の素敵な赤字路線レインボーリフトで猿のようにぐるぐる延々黙々と滑ってた。ヒトリスキー最高。休日だってのに客少なかった。滑るにはすごくいいんだけど、どうしてもスキー場の経営を案じてしまうのだった。

R0027820そして帰りの電車。新幹線指定満席。自由席もあふれかえってる様子。てことで、鈍行で帰ってきた。4時間くらいかかった。上越線 水上〜新前橋は座れなかったけど、高崎線必殺アーバン 鴻巣あたりでうんざりしたけどw、でも楽しかった。好きなのよねこーゆうの。

ところで石打丸山はリフトの乗り継ぎが悪いらしく(もう慣れててよくわからん)、今回同行した友人はボーダーだったためスキーだったらちょいとストックで漕いでやれば済むところをいちいち板外して歩かなきゃいけないとか、そーゆう微妙な感覚の違いで随分としんどい思いをさせてしまったようで申し訳なかった。そして私はどうも一人で黙々と滑ることに慣れすぎてしまったようだ。けどまあ一人は一人で楽しいし、友達と滑るのも楽しいやな。ありがと。

そんなかんじで今シーズンも積極的に雪山に繰り出す所存。そこのアナタも共に友情の鐘を鳴らしませんか。

新潟 – 群馬ツーリング #002

10月12日(土) 湯沢 – 寺泊 – 弥彦 – 湯沢 300km [Map]

6:30起床、7時出発。昨日から一転、今日は実にいい天気だ。

DSC_5259今回のツーリングのテーマは「欲張らない」である。あっちもこっちも、じゃなくて、ゆっくりていねいにまわろうぜ、ということ。寺泊と弥彦に絞って突撃。

てなわけでまずは寺泊へ。ちょこっと道を間違えたりしつつ(お約束)、10時過ぎに寺泊港に到着。まずは浜のほうへ行ってみる。地元民らしきサーファーがけっこう多くて、波も高めで気持ちよさそうに波乗りしていた。

R0025387おなかもすいてきたので「魚のアメ横」の方へ移動。三連休の真ん中ということもあってかものすごい人だった。食堂みたいなとこで生ちらし定食をいただく。私はイクラ嫌いなのでイクラ抜きで、って言ったらカニに替えてくれた。おいしかった :d

DSC_5297さて弥彦に移動。弥彦まではわりと近いので問題ないんだけど、気持ちよさそうな道があるのでそちらを通って行くことに。

越後七浦シーサイドライン。よく晴れた日の海沿いの道は、バイクで走るとほんとうに気持ちいい。ここは景色もよく、ちょこちょこバイクを止めては写真撮ったりしてた。

DSC_5353弥彦に到着。バイクを止めて歩いて周辺を散策。

弥彦神社では結婚式の行列に遭遇。意外と早く通り過ぎてしまうもので、うまく撮れなくて残念。せっかくいい被写体に出会えたのにぃー。お嫁さんは大勢のキャメラマンに撮られまくっていた。

DSC_0654弥彦公園のもみじ谷。紅葉にはちょっと早くて惜しかったなー。でもとてもきれいな公園。写真は taken by susumu です。

あちこちぶらぶら歩いていると時間は過ぎて行ってしまうもので、日が傾こうかという時間になる。で、さっきのシーサイドラインは「夕日ライン」なんて書いてあった。日本海に沈む夕日、きれいにきまってるじゃないかぁ。ということで再び先ほどの道を行く。

DSC_5578もう日が落ちる、というところで浜にバイクを止める。このときはだいぶ雲に隠れてしまい、ああもうだめだろうなあ、と思っていたら、最後の最後で雲の切れ間から夕日が出て、すごい色になっていた。シャッターを切るごとにどんどん落ちていく日。夕日の写真て夕日だね、ふーんきれいだね。ってかんじになっちゃうんだけど、でもどうしても撮っちゃうんだよなぁ。ほんとうにきれいだった。

そして8号に出て湯沢の基地に戻る。この道のりは・・・寒かった。

新潟 – 群馬ツーリング #001
新潟 – 群馬ツーリング #003