音楽」カテゴリーアーカイブ

神奈川フィルのこと

以前はよく通ったものだけど、最近は自分の財政難もあってなかなか演奏会に足を運ぶことができなくなってしまっているところの神奈川フィルハーモニー管弦楽団。今日の厳しい経済情勢に加え、先の地震による公演中止等のダメージも加わって、ご多分にもれずこの楽団もかなりの苦境に立たされている模様。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団を応援してください

横浜というのはやはりわたしにとって縁深い土地のようで、神奈川フィルにもぜひがんばっていただきたいところ。神奈川フィルを勝手に応援する会幹事長氏からの直々のお達しもあり、微力ながら少しでも多くの人に知っていただければとおもい、ここに記す次第。がんばれ神奈川フィル。

来年は演奏会にももっと行けるといいのだけど。

KAIKOO POPWAVE FESTIVAL

img_2263
U-zhaan × rei harakami が出演するということで、本日は KAIKOO POPWAVE FESTIVAL にハラカミ仲間(?)のみなさんと一緒に参戦。レイ・ハラカミが生前(とか書くのすんごい違和感・・・)、自身で出演を決めていた最後のイベントだそうだ。

いきなり Cape からはじまり、テンションダダ上がり。一心不乱にタブラを叩くユザーンは、とてもかっこよかった。ハラカミのシャツを着て、ハラカミのトランクスを履いて、彼は何を思いながらタブラを叩いていたんだろう。なんかいろいろおもっては目頭が熱くなった。そしてサプライズゲストに原田郁子が登場。ハラカミの声に彼女の声が重なって、またグッとくる。短いライブだったけど、すごく濃い時間だった。これだけでも見る価値あったなぁ。

会場をいくつか渡り歩いて、他にも2,3組見てきた。生憎の土砂降りの雨ではあったけど、久々のライブ、楽しかった。

アジアオーケストラウィーク

R0016333
毎年謎のルートで招待券が回ってくるこのコンサート。久しぶりの演奏会は、オペラシティコンサートホールにて。今日はニュージーランドのクライストチャーチ交響楽団というオケ。

クリス・クリー・ブラウン「アイススケープ」は、南極の心象風景を表現している。現代音楽もだいぶ聞けるようになったけど、生オケだと何やってるかが見えてより楽しい。南極の情景を思い浮かべつつ聴いた。それからラフマニノフのピアノ協奏曲3番。ああ、なんかこの曲久しぶりに聴いた気が。ピアノを見ると、「ああ弾かなきゃ」っておもうんだけど。おもうばっかり。弾かなきゃーー。

後半はエイノユハニ・ラウタヴァーラ(打ち間違ってないか何度も確認した!)交響曲第7番「光の天使」。そのタイトルからはおよそ想像だにできないような激しい曲。それもそのはず、作曲家のおもう「天使」は、「恐ろしい怒りを爆発させる筋肉質の姿」なんだそうだ。ほ、ほう。。

なんだかんだでなかなかおもしろいプログラムではあった。

harakamix

今日は、レイ・ハラカミの四十九日。友人の提案で、3人がそれぞれハラカミの mix CD を作って交換し、この日に聴く、ということにしていた。

時々人から mix CD をもらったりするんだけど、自分で作ったことってなくて、選ぶのも並べるのもすんごい悩んだけど、楽しかったな。これのために改めてハラカミの音をたくさん聴いて、もうこの人の音楽をライブで聴けないなんて、すごく淋しいとおもった。ほんとに死んじゃったのかな、と、未だに信じられないような気分。3人が作ったそれぞれの harakamixCD を聴きながら、ペラッペラの格好でステージに現れ、そこいらにいるふっつーの兄ちゃんみたいにしゃべり、演奏が始まればかっこよくて美しい音を紡ぎ出す、その人のことを考えた。

レイ・ハラカミの本名は原神玲という。「玲」って、きれいな音、とかそんな意味があるんだよね。ハラカミは音になったのだなぁ。彼の残した音たちを愛でながら、そんなことをおもった。

原神玲

第一報は、このブログのリファラだった。

「レイハラカミ 訃報」でググってきてる人がいて、ハラカミ死んでねーよw ウケるw とかおもってたら、なんかそんなアクセスがやけに多くて、twitter 見てみたら情報が錯綜してて、ガセだろー俺死んでませんよーとか tweet すんだろおぽんちくん
とかおもってたのに。

信じられない。
4月に観たユザーンとのライブが最後になってしまうなんて。

信じられない。
信じたくない。

rei-harakami.com

三週連続ではない

判断を誤った。この時期の天気予報は明日、いや今日の予報でさえ当てにならないのは重々承知だったはずだ。なのに、雨の予報にまんまと騙された格好だ。予約だけでもしておくべきだった。しかし、後悔先に立たず。再来週こそ砧グルグルしてやる。決意を新たにし、不貞寝する。二度寝とも言う。

昼間はモロモロの雑用を片付け、夕方から兄が賛助で出演するオケの演奏会。東京文化会館にて。上野浅草フィルなんてのはわたしにとっちゃ地元オケになるわけで、そんなアマチュアオーケストラの第50回記念演奏会である。プログラムは芥川也寸志「交響管弦楽のための音楽」、マーラー「さすらう若人の歌」、そしてベルリオーズ「幻想交響曲」。芥川也寸志よかったな。

今日は渋谷に特に用事はないので、上野で終了。

Musik Treffen

毎年この時期の恒例となっている津田理子さんの “Michiko Tsuda Musik Treffen in Yokohama” へ。今年は第4回目、東神奈川のかなっくホールにて。

前半はノイエ・ムジカ東京という若い演奏家たちのアンサンブルとプーランクの六重奏曲など。ノイエ・ムジカの方たちは初々しくて見てるこっちがなんだかドキドキw 後半はシューマンの子供の情景、リストのパガニーニの主題による大練習曲。津田さんのピアノを聴くといつもピアノ弾きたくなる。そういや7月に発表会するとか言ってたな・・・無理だけど。もう発表会やりたいとか言うのやめるけど、でもピアノは弾こうっと。シューマンもっかい譜読みしよ。今度こそ。

U-zhaan × rei harakami

2011041623493800-IMG_4554.jpg
U-zhaan × rei harakami vs Open Reel Ensemble
@Roppongi SuperDeluxe

U-zhaan かっこいい。いつだかのワールドハピネスだったかな、ASA-CHANG&巡礼のライブを見て以来だったけど、ハラカミの音とも合うなぁ。ふたりのやりとりはもはや漫才でおもしろかったw いいコンビ。

川越ランデヴーいいなぁ。斉藤牛蒡店いかなきゃ。モロモロの弾き語りもおもしろかった。哀愁漂いつつ笑いを交えるテクノポリスとかw でもかっこいいの。「一年生になったら」の2番(てか3番のようだ)ってあんな歌詞だったっけ。「100人で笑いたい 世界中をふるわせて ワッハハ ワッハハ ワッハッハ」って・・・今のこの時期にあって、すんごいグッときた。

それにしても、ハラカミずいぶん歌ってたなw

Tsunami Relief

TsunamiReliefLinkinPark が Save The Children と提携し、先の東北地方太平洋沖地震の被災者を支援するためにリリースしたコンピレーションアルバム “Download to Donate: Tsunami Relief” をダウンロードした。このアルバム、日本から B’z も参加してるんだけど、その楽曲が “Home” なのが泣ける。。

I just wanna see your face at the end of a lonely day
Riding on the wind, tonight I will be home

MusicForRelief.org

どうして?

ショパンのエチュード Op.10-12 「革命」。
この曲のラストのところ、以下のブーニンの演奏では 2:13 あたり
YouTube – Chopin Revolutionary Etude op 10 no 12

ここが、「どうして?」に聞こえるよね、ってレッスンのときにピアノの先生に言われて、それ以来「どうして?」にしか聞こえません。それも、ちょっと切なげな「どうして?」なのです。

どうして?
なんだか泣けてきます。

どうして・・・?