グアム4日目

1月25日(土)

早いものでもう最終日。今日はデデドの朝市に行くため、朝6時過ぎにホテル近くのバス停を出るシャトルバスに乗る。そのため、5時起きである。ま、私は普段5時起きなのでどうということもない。6時前だとまだ真っ暗。車通りも少ない。

シャトルバスに乗る。今日は何故か、名簿と照らし合わせてちゃんと人数あってるか確認していた。6時半くらいにファーマーズマーケット到着。日が昇ってきて朝日が差し込み始めるくらい。地元の人たちで賑わい始めている。

IMG_2580野菜や果物、雑貨や洋服などを売る屋台が立ち並ぶ。ここの屋台で朝ごはん。先日のナイトマーケットでは行列が凄まじすぎてあまり選べなかったが、朝はそこまで混んでいないので色々選べた。ラーメンみたいなのと、お粥みたいなのと、あとBBQの串を何本か買ってみんなで分ける。器の大きさ的にそんなに量ないかと思いきやけっこうあって、シェアしてちょうどいい感じ。薄味でおいしかった。

IMG_2584腹ごしらえをしたら、各々買い物へ。すっかり日が昇って、地元の人たちもたくさん。活気があっていい感じ。野菜とか果物とか、あとなんか木の鉢植えとか気になるけど、持って帰れないしなぁ。家族へのお土産はもう買ってあったので、自分用にちっちゃいキーホルダーみたいなのを買ってみた。1ドル也w 見れば、made in China 。ですよねー。ま、いいの。かわいいから。旅の思い出だから。

あっという間に帰りのバスの時間となる。ホテルに戻った後少し休むが、チェックアウトまでまだ時間がある。せっかくなので、お散歩。特に目的地もないが、とりあえずホテルを出て昨日歩いたのと逆方向、つまり北に向かって適当に歩いていく。

IMG_2614しばらく歩いて行くと、だんだん建物がなくなり、人気も少なくなってきた。さらに歩くと、ビーチに出た。ガンビーチである。人がほとんどいないんだけど、海がものすごくきれい! プライベートビーチかと思うくらい静かで、ホテル近くのビーチとはまた違っていい雰囲気。あとで知ったんだけど、旧日本軍の大砲が残されていることから「ガン」ビーチという名前が付けられたとか。どこにあったんだろう〜見たかったな。

ホテルに戻って荷造りしたらチェックアウト。12時チェックアウトなのありがたい。ホテルに荷物を預けて昼ごはんを食べに出る。今回の旅行、ホテルや飛行機の手配は全て弟夫婦任せだったけど、楽天トラベルで予約していたみたいで、その楽天のクーポンで1回分のランチくらいできそうなくらいのものが頼めるらしい。いくつかのお店の中から、ホテルに入っているハードロックカフェへ行くことに。

IMG_2660そこでハンバーガーとサンドイッチのセットを頼んでみんなでシェア。おいしかった&ちょうどいい量だった。これクーポンで無料ってすごいねー。日本円だと1セットで3000円超えるよw

昼食後、ホテルからすぐ近くのTギャラリアに行ってみるが、ハイブランドばかりで縁がなさすぎて素通りして終わったw

IMG_2665なんだかんだで空港に移動するお時間。帰りもタクシーが迎えにきてくれる。空港って、なんか、飛行機乗る時って空港っぽい写真撮り忘れがちだね、なんか色々忙しくて。グアム空港の写真ほとんどないわ。。帰りは撮ろうと思ってなんとか数枚撮ったうちのこの1枚が、後で役にたつことになるとはこの時は予想だにしなかったのである。

搭乗までまだかなり時間があるので、最後の買い物。お土産にチョコレートは定番だけど、いかんせんグアム、暑い、チョコとける。だからずっと買わずに割高なのわかってて空港まで我慢した。袋ってなんか全然くれないのね、3ドルもするリッパな袋買っちゃったよ、でもこれでちょうどピッタリドル札をきれいに使い切る。カード決済メインだったから現金ほとんど使ってなかったからね。使いきれてよかった。硬貨を太郎にあげようと思ってたのに、硬貨出なかったわw

搭乗直前に両家揃って締め(?)のあいさつ。皆さん本当にありがとうございました。

IMG_2678さあ帰りも3時間半のフライト。といっても飛行機の映画は行きと同じラインナップでうーんなんかイマイチ。なので帰りはシューベルトを流しておいた。バレエとか観たいけど、そんなのもちろん入ってないね。時間的にちょうどいいんだけどな。今度飛行機乗ることがあったらMac持ち込もうかなぁ。機内食はショートパスタとチキンだったかな。おいしかった。フルーツはちょっとイマイチw

そしてただいま、日本。寒いね! 真冬だもんね! 預けていた荷物を受け取る待ち。私のスーツケースは赤いので目立って良い。さらにオレンジのスカーフまでつけてて一発でわかる仕様。くるくる回る荷物を受け取り、一人また一人と人は去り、そして誰もいなくなった。ただ1つのスーツケースを残して。でも、母上の荷物がない。母上、ロストバゲージの巻。ええええええ!?まじで??

IMG_2682仕方なくJALのカウンターへ。なんだか色々手続きをしなければならない。状況からして母上のと似たようなスーツケースの人が母上のを持ってっちゃったんだろうけど、その人に連絡がつくのか。母上のスーツケースはどんなだったか、写真はないかとJALの人に言われて、ないなーとか言っててああそういえば私グアム空港で写真撮ったな・・・あ、ちょっと写ってる。ていうのが、件の写真だったのだ。なかなかよい手掛かりになった模様。

まだうじゃうじゃやってるけど、帰りの電車の時間がギリギリになってきたのであとは任せて先に失礼する。税関抜けて、帰りも京成アクセス特急。泉岳寺で京急に乗り換えるあたりで、猛烈に帰って来た感。もう、日常だ。電車の中で、母上の荷物は無事に見つかったとの連絡。やっぱり似たようなスーツケースの人が持っていっちゃってたらしい。見つかってよかったね。

おじさんに連絡して駅まで迎えに来てもらう。この日おじさんと太郎は義実家に行っていたので、太郎はいつも通りじじばば宅にお泊まりのはずで、実際おじさんが1人で義実家を出たらしかった。でも、太郎がやっぱりかかのお迎えに行く!と言って騒いで帰って来たんだとか。泣けるじゃないの。まあ駅に着いた時、車で太郎寝てたけどね。そして23時過ぎに無事帰宅。皆さん本当にありがとうございました。

今回、我が家は私だけの参加だったんだけど、やっぱりみんなで行きたかったな。現地で何度も後悔した。きれいな海を見ても、おいしいもの食べても、バギーがちょう楽しくても、みんなで来たかったっていう考えが常に頭にあった。帰宅後、太郎が小学生のうちに3人でハワイかグアムか、なんかその辺行きたいね、みたいな話をずっとしていた。でも太郎は、グアムより絶対スキーがいい!!のだそうだ。ちゃんちゃん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.