年別アーカイブ: 2010年

実家にて

201002141608000
母上の誕生日。アワビが食べたいと言ってたので送っといたのだ。アワビは夏が旬なんだけどねー。あとで妹の作ったいちごのケーキとブラウニーも食べるぞ。スポンジがきれいにふくらんで過去最高の出来らしい。

モーグルかっこいいなーすぎょイなー

子安浜

R0019430
偶然みつけて、これは行ってみたいとおもっていた子安浜へ行ってきた。工場や倉庫の建ち並ぶ京浜工業地帯にあって、どこか田舎の鄙びた漁港、あるいは東南アジアの漁村を思わせる風情をただよわせている。だけど首都高の高架が並行してるあたり、たしかに横浜から二駅なのだった。寒かったけど楽しかった。

生きる技術は名作に学べ

生きる技術は名作に学べ 中学1年だか2年だか忘れてしまったけど、とにかく中学生のときに国語の先生が、「君たちが中学生であるうちにぜひ読んでほしい」と言ったのが、ヘッセの『車輪の下』だった。わたしは言われるまま、文庫本を買ってきて読んだ。

「生きる技術は名作に学べ」の冒頭、著者はこう書いている。

おそらく、こうした小説を読むことができる機会は、18歳までのあいだに限定されているのだと、わたしは気づきました。もし、18歳までにこれらの小説を読まなければ、その機会はほぼ永遠に失われてしまうのだと。あの、クラスにひとりだけいた読書熱心な子ども、彼らだけが、名作を集中して読むことのできる限定されたタイミングをみごとにとらえ、その読書経験からたくさんの滋養をひきだし、たくわえたのです。

なるほどそうかもしれない。現に、わたし自身(もちろん読書熱心な子供ではなく、そんな子供を遠くから眺めている側のその他大勢だった)、この本に取り上げられている10作のうち、半分は高校生までに読んでいる。だけどもう半分は、タイトルや作者やあらすじは知ってるけど、じっさいに読んだことがない。このままいくと、なんとなく手に取る機会を得ないまま過ぎていっていたとおもう、たぶん。

そんな名作たちを、改めて読んでみたいとおもった。未読の作品はもちろん、昔読んだのも。アンネがそんなウザい女だったなんて、子供の頃ピアノの先生の家にあった『アンネの日記』をレッスンの合間に読んでた当時、ぜんぜん気づいてなかったもの(笑)。たとえ結末を知っていても、読後の感動が薄れることのないような名作たちだ。いま読んだら、きっとまた違った読書経験となるだろう。

ケンコクキネンビ

昨日がおやじ(実父じゃありませんよ父上はピンピンしとりますよ)の命日だったので、今日はストーンズを BGM に墓参りツーリング。の予定だったのだが、あいにくの冷たい雨。そして唐突に仕事が山積みになり、休日出勤。今日はセルの結合ではなくちゃんと本業をこなしたよw 真面目に仕事してると1日過ぎるのが早いな。

愛ぽん・愛ぽん・愛ぽん

いろんなことが一回りしたんだ。ぐるりと。
そして僕は君を求めている。
そう、とても激しく。

* * *

iPhone がほしい。ちかごろ周囲にどんどん iPhone ユーザが増殖し、嫉妬の炎を燃やす毎日である。私はすでに我慢の限界に達している。もうダメだ。あいぽん、君が欲しい。

そーゆうわけで、iPhone 3GSS(仮称)が出たらば、買うのである。たぶん。これは、くもさんとの固い約束でもある(くもとも協定・2009年締結)。

すでにケースも欲しいのが決まっていて、先ほどうっかりポッチリ逝っちゃうところだったんだが、既の所で踏みとどまった。iPhone 3GS と iPhone 3GSS(仮称)のサイズが違ったら困るものね。ああでも欲しい。円高のうちに欲しい。

さて iPhone 買うとして、問題は現在のドコモの進退。各種割引のしがらみ、家族との無料通話、そして電話番号と @docomo.ne.jp の前の文字列への愛着から、完全にドコモを潰してしまう踏ん切りがつかない。だもんで、たぶん iPhone をメインに据えてのドコモと2台持ち(MNPせず)になるとおもうんだけど、やっぱスマートじゃないよなぁ。やだなぁ。ドコモから出てくれればそれで済む話なのになぁ。まあもういいかげん覚悟を決めるけどさー。たぶん。。

これでソフトバンクと契約したあとに、万が一ドコモから iPhone が出た場合、ドコモ1本に絞ろうとすると・・とか考え始めると頭痛くなってくるからやめておこう。とにかく覚悟は決めたので(たぶん)、あとはおとなしく iPhone 3GSS(仮称)の発表を待つのみだ。たぶん、たぶん、たぶん。。。

たぶん。

セルの結合

今日したことといえば
セルを結合し
セルを結合し
セルを結合したくらいじゃないかしら?

わたしいらないよね
どこへいってもわたしいらないよねアハハ

・・・さ、セルでも結合すっか。

テーブルウェアフェスティバル

ここ何年か行っていなかったので、久しぶりのテーブルウェアフェスティバル。朝も早よから東京ドームへ向かい、写真なぞ撮りつつざっくり見て回った。

ぷちとも的ベスト・オブ・テーブルコーディネートを発表したいとこだけど、うーん、「これ!」ってのはなかったかなぁ。それに、なんてゆーかどれも非現実的なんだよね。庶民以下の貧乏人にはランチョンマットしくくらいが関の山ってもんなのよ。ま、見るぶんには楽しいんだけどね。
テーブルウェアフェスティバル
東京ドームシティ周辺でごはんを食べた後、錦糸町へ移動。すみだトリフォニーホールにて演奏会。例によって、兄上が賛助で出演する関係でチケットが回ってきた的な。すみだトリフォニーホール、そういえばはじめてだったけど、ホールはブラウンを基調にしたシックな内装でちょっと気に入った。

演目はベートーヴェンの 4番と R.シュトラウスのドン・キホーテ。やっぱ4番はいい。かなり好き。ドン・キホーテははじめて聴いたような気がするけど、なんかおもしろかった。場面を想像しながら楽しく聴いた。

帰りがけ、錦糸公園に寄ってみたけど、特に何もなかった。ので、そのままてくてく歩いて帰った。

いけぶくりー

今日はかなり久しぶりの友達と会う約束をしていた。ランチして、ちょっと買い物して、適当にぶらぶらして、お茶して。かなり久しぶりなんだが、久しぶりというかんじがあんましない。文キャンの教室で一緒に机に向かっていたのが、ついこの間のことのようだ。でも、大学卒業してもう5年が経とうとしているという事実にがっくりする。わたしこれから先もずっとこのままなんだろうか・・・。そろそろどうにかしなきゃという気もするけど、いろいろめんどくさいわー。ああ、南フランスの田舎町(ry

池袋の三越、ヤマダ電機になってた・・・。レストランのフロアだけデパートのようだった・・・。

Twitter bot を作ってみた

あみちゃんがどうでしょうの 藤やん bot 作ってた。つられてわたしも何か作ってみたくなった。ので、作った。

とは言っても、プログラミングができなくても作れる Twitter bot の作り方 というサイトで配布しているスクリプトを使わせていただいただけで、めんどくさいので自動 reply も自動 follow とかもなく、cron の設定とかもよくわかんないから、気が向いたときにぶつぶつ言うだけの超シンプル bot だけどね。でもなんか楽しいw

PHP とかちゃんと勉強すればいろいろできるようになるのかもしんないけど、そこまでモチベーションあがらんw でも、ちょっとあったらいいな、っていうのを簡単につくれちゃうのって、なんかすごいなぁっておもう。

で、何を作ったのかってのは・・・まあナイショw