最後の物たちの国で

最後の物たちの国で新刊が出たばかりのオースターだが、わたくし文庫化を待つ人なので旧作の未読のものに手を出す。で、立て続けに3作品読んでしまった。その中でいちばんよかったのがこれかな、「最後の物たちの国で」。オースターの作品はいつもアメリカの空気をすごく感じるけど、これはどちらかというと欧州っぽいイメージを抱いた。今までいくつか読んできた彼の作品の中でもちょっと異色なかんじ。

行方不明の兄を捜して主人公アンナが乗り込んだ国は、極度の貧困によって盗みや殺人が犯罪ですらなくなっているような国だった。未来のディストピアというよりは、むしろ現在においてどこかで起こっていることに近いのかもしれない。極貧と絶望に支配された終末の街で、極限状態の中で生き抜いていく人々。絶望の中にあって、アンナはとてもたくましく、生命力に満ちて魅力的だ。それでも破滅に向かう悪夢みたいな物語のラストに、救いがあるのかはわからない。だけど読後感は悪いものではなくて、それは根底に希望があるからなのかなぁ、とおもった。

One thought on “最後の物たちの国で

  1. by sugi at

    オースターらしくない異色な作品ですよね。確かに救いはないけど希望がありました。個人的にかなり好きな作品です。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください