学生時代、配膳のバイトをしていた。ホテルの宴会場とかレストランとかのサービススタッフである。あれは重いものをたくさんを持つため、特に左の上腕二頭筋がたいへん鍛えられる。わたしも力こぶモリモリだったのでそれを「配膳筋」と呼んでいたが、バイトをやめてすっかり萎んだ。
その配膳筋が、復活している。理由は、太郎を素抱っこすることが増えたから。最近は自分で歩かせることが多くなったのだが、途中で抱っこをせがむこともまだまだ多い。散歩のときは抱っこひもは持たないので素抱っこになる。素抱っこは骨盤に太郎をのせて片手(わたしは専ら左)で支える感じになるので、左腕にくるわけだ。配膳筋は、長い年月を経て、素抱っこ筋へと変貌を遂げた。