ユキさんとこからTBなんですけども、まあこれ見てみてくだされ。
5コ下の妹の教科書を見て「ずいぶんカラフルな教科書になったもんだ…」とか思ったことがありましたが、さらに事態は悪化してました。最近の小学校の教科書ってこんなんなんですか!!これがゆとり教育なんですか!?日本大丈夫ですか!?うーん、塾とか行かなきゃいけないのも頷けるわなぁ。。。
ところで、私が小学生の時は教科書に登場する子供たちの名前は「あきら」とか「きよし」とか「よしこ」とかとかそんなんだったと思いますが、この教科書では「だいき」とか「たつや」とか「みさき」とか「かえで」とか、名前も今風になってますねw
私も( ゚Д゚)ポカーン です!
なんだかな~(あとうかい風w)
これがゆとり教育なんて反対w
学生の仕事は勉強なのにwww
ゆとり仕事なんてないww
やっぱ学生のときは沢山勉強しとくべきだった・・
って今後悔してるもんっ
ゆとり仕事w 反対!
今でも勉強しなきゃって思います、ほんと。
驚きを軽く通り越して怒りもさらにスルーして、ただただ、悲しくなりました・・・。親はこの教科書見て不思議に思わんのかね?先生はこの本で教えながら「これマジやべえよな~」って思わないんですかね?
いやぁ、勉強になりました。
これほんと、親とか先生とか、この教科書見て何も思わないんでしょうか。てか文部科学省とかいったい何考えてんですかね。普通に考えてこれないでしょって感じです、ほんとに。将来自分に子供ができた時、こんな教科書じゃ嫌です。