約3年半の改築工事を終え、先日リニューアルオープンした根津美術館に行ってきた。建築は隈研吾による設計で、モダンな和の空間といったかんじでなかなか素敵。いまは新創記念特別展ということで、11月8日(日)まで第1部「新・根津美術館展 国宝那智瀧図と自然の造形」が開催中。人はわりと多いもののごった返すほどでもなく、静かにゆっくり鑑賞できるかんじでよかった。美術館はこうでなくっちゃ。庭園はなんか変わったような気がするなーとおもったら、主要な園路を石畳にしたんだそう。たしかに歩きやすかった。ような気がする。
青山からてれてれ歩いて六本木にやってくると、ミッドタウンのデザインハブでグッドデザイン賞の展示がやってる。無料なので(ここ大事)寄ってみることにする。お台場ガンダムとかもあったw 同時に (^_^)365(O_O) というのが展示してあって、これまた興味深い。何かってゆーと、グラフィックデザイナー365人が1人1日ずつデザインを手掛けた日めくりカレンダー。ちょっと欲しかったけど3000円かー。うーん。となって断念。1000円だったら買ってたかなw ちなみに私の誕生日は佐古田英一さんという方で、なんか、毛・・・? ってかんじでした、ハイ。
そんで歩いて歩いて歩いて、歩いて帰宅。ここんとこ誕生日だの結婚式だのめでたいことばかりで食べてばっかいたので、歩こうと思っていっぱい歩いた。でも今日かなり天気よかったから、やっぱバイク乗ればよかった、とちょっと後悔した。
そこからすぐの所にブルーノートトーキョーがあるよネ
ここのところ毎月行ってますじぇ♪