鳴らない口笛

サトウハチローの詩に「夏の子」っていうのがある。ピアノの先生がそれに勝手に曲をつけて、発表会のときみんなで合唱した。発表会は毎年今ぐらいの季節だったから、この時期よく思い出す。すごくいい歌。

詩って勝手に曲つけて勝手に歌っていいもんなのかなとか思ったんだが、プライベート(?)な発表会で歌ってるだけだからべつにいいのかもね 。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.