昨日実家で、妹を駅まで迎えに行くことになった。車を運転するいい機会だと思い、わたし行こうかな、と言った。言ってから、ああでも、夜だし、道に雪残ってるし、あまり慣れてないほうの駅だし、やっぱりやめよう、と。できない理由をあれこれ並べ立てて、我ながら情けないなと思った。弟にも同じことを言われた。
でも結局運転しなかった。
ダメだなぁ。
昨日実家で、妹を駅まで迎えに行くことになった。車を運転するいい機会だと思い、わたし行こうかな、と言った。言ってから、ああでも、夜だし、道に雪残ってるし、あまり慣れてないほうの駅だし、やっぱりやめよう、と。できない理由をあれこれ並べ立てて、我ながら情けないなと思った。弟にも同じことを言われた。
でも結局運転しなかった。
ダメだなぁ。
家族会議と称して招集されたわけだけど、英二くん誕生日だし、ただの宴になってるし、ケーキ食べまくりだし、お兄ちゃんはまだ帰って来ないし、もう眠いし寝たい。
野毛で飲んでるといろんな方面の仲間たちにエンカウントしそうだなw
ゲレンデで赤いウェアの人撮ってみたりしたんだけど、あまりにも作為的すぎてアレなかんじなのでやめたw
で、これ。事務所近くのお気に入りのお店。赤いクロスに白いカーテン。窓からの日差しがすごく気持ちいい。食事をしてる30分くらいの間に、光の入り方がどんどん変わる。ここはわたしの指定席。
GR BLOG TB 企画「紅白」
何がどうというわけでもないんだが
いろいろ考え込んではしょんぼりみたいな
情緒不安定気味なここ数日
なんかわたし最近そういうの増えたな
定期的にそういう波がくる
前はあんまりこういうことなかったんだけど
まあいいや
風呂入って寝よ
ウチ語(っていうかわたし語)シリーズです。
寒さで手が死にかけていることを、「伊豆スカ」と言います。
先日の忘年会ツーリングの帰り道、伊豆スカイラインで寒すぎて手が死にかけたことに由来します。
「あ~手が伊豆スカだ」
「手が伊豆スカになりかけてる」
「ふう、伊豆スカじゃなくなってきた」
このように使います。
先日のスキーでも伊豆スカ連発しました。
冷え込んだ日の朝は、駅への道のりでも伊豆スカになります。
今日もやや伊豆スカになりました。
みなさんもぜひ。
今朝はいつもより30分早く、4:30 に起床。
駅までの道のりは山越え、アイスバーンで華麗に転倒。
軽く手を打ったけど、手袋してたからわりと大丈夫であった。
お弁当はぐちゃぐちゃかとおもわれたが、そこまでヒドくなかった。
会社着いたらまだ誰もいなかったので、とりあえず1人で雪かき。
向かいのおばあちゃんの家のとこもやってあげたら、どら焼きくれた。
食べたいけど、昨晩ここ数年で最高体重を記録していたのでグッと我慢。
甘いものを前に自制できるようになったことに、自身の成長を感じる。
でも、明日のおやつには、たぶん食べる。
そして、物理的にも成長(横方向)。
予報によれば、首都圏でも雪が降るという。スキーの際、車は実家に借りるのだが、ころ実家車はスタッドレスを履いていないので、わたしの実家で車を乗り換える。そのため、もしもこっちで雪が積もってしまうと動けなくなってしまう。泣く泣く恒例のへぎそばを諦め、今日未明に湯沢を出発して早朝に帰ってきた。
実家に車を返してスクーターで帰宅途中、雨が雪に変わった。家に着いてじきに、どんどん雪の粒が大きくなり、そして積もりはじめた。うっすら積もるか積もらないかくらいだろうと高をくくっていたのだが、予想外に大雪になるわ、あちこち通行止めになるわで、危うく帰って来れなくなるところだった。大事を取って早めに行動しておいて本当によかった。
せっかく早く帰ってきて1日有意義に過ごせるはずだったのに、雪で外に出たくないし、朝早かったので眠くて昼寝をしていたら、日が暮れた。へぎそばが食べられなくて無念なので、晩ごはんはお蕎麦にした。舞茸の天ぷらも揚げた。まあおいしいけど、でもやっぱり新潟でへぎそばを食べたい。次回は必ず。
今日もよく滑った滑った
2日間ともいいお天気でよかった
しかしレインボーリフトがなくなったのは本当に痛い
復活を強く希望する
写真は昨日のナイター
今シーズン初滑り
いい天気!