年別アーカイブ: 2013年

児島善三郎 田園青緑

kojima
みぞえアートギャラリーで開催中の児島善三郎 田園青緑展に行ってきた。善三郎先生(と母上が呼ぶので自然わたしもそう呼ぶこととなる)も、母上が画廊に勤めていた時代のゆかりの(?)作家であるからして、その展覧会が催されているというのでこれは行かねばなるまい。

このギャラリーは田園調布にあるんだけど、その閑静な住宅街の中に突然現れる。というのも、立ち並ぶ豪邸のそのうちのひとつを、そのままギャラリーとして使っているかんじなのだ。とっても素敵な空間。家具とかも普通にあって、ほんと、お金持ちのお宅にお邪魔してるかんじ。で、その中で絵画を鑑賞できるのだ。う〜ん、素敵。善三郎先生の絵もその空間によく合って、なんだかとってもいい時間を過ごした。

近くに宝来公園という公園があったので、帰りがけにすこしだけ写真を撮ったりして遊んだ。なんか充実の半日であった。

instead of 年末ジャンボ

忘年会で上野だったんだけど、アメ横の入口のところに凄まじい大行列が。何事かとおもったら、年末ジャンボ宝くじだった。今日までだったらしく、1時間待ちとか。宝くじ当たらないかなー、とか口では言いつつ、毎回買わない。だってアレ、めちゃんこ還元率の悪いギャンブルだもの。

で、かわりにわたしは何を買ったかというと、馬券。はい、有馬記念ですね。明後日ですね。同僚とも以下略男(競馬好き)に全てを託したぜ。来年午年だしね! お馬ちゃん頼んだよ!

ハーゲンダッツ様

haagen-datz
ハーゲンダッツのアイスクリームは我が家では贅沢品とされ、経費で購入していいのは年に1度、お正月のときのみとされている。しかたないので、普段はお小遣いで買う。会社近くのスーパーで月に2度安売りされるので、ここを狙ってたまのお楽しみにしているのだ。うう、貧乏人、涙ぐましいぜ。

さてそんなハーゲンダッツ、高いだけあってやっぱりおいしい。すごく考えられて商品開発されているのがよくわかる。だから値段も高いけど、満足度も高いのだ。で、年がら年中期間限定でいろんなフレーバーを出してくるわけだけど、結局は王道がおいしいからとグリーンティー一辺倒だった。

しかし、今年の春夏頃、抹茶トリュフという期間限定フレーバーが出て、抹茶アイスを愛してやまないわたしは試しに、と買ってみた。そしたらこれがドストライクでドハマリして、まあベースが愛する抹茶アイスなんだからおいしいのは当たり前なんだけど、それ以来なんとなくハーゲンダッツの新商品をチェックするようになってしまった。とはいえ出たもの手当たり次第に試すわけではなく、これはおいしそう、と判断したものだけ買うんだけど。

そんなわけで、今年のマイベストオブハーゲンダッツはバニラクッキーラズベリーですかね。バニラアイスにココアクッキーの食感、そこにラズベリーの爽やかな酸味がマッチしまくりんぐ。いやもうこれほんと美味しかった。来年も出るといいなぁ。

健在

昔、コメントをくれた人のブログに訪れてみる。既に削除されていたり、さもなくば更新が途絶えているところがほとんどの中、たまに今もちゃんと更新されているブログを見つけると、なんだかとても嬉しくなる。

年賀状進まず

久しぶりに用事のない週末だったので年賀状をやってしまおうとおもっていたのに、あんまり進まなかった・・・。毎年この時期にはとっくにデザイン案ができてるんだけど、今年は使いたいネタはあるもののどうにもイメージが固まらず。もう某アーティストをインスパイヤ(←懐かし語)しちゃおっかな、などと思案中。さてどうなるやら。

あ、来年も個人的年賀状大賞やりますんで、みなさんどしどし年賀状送ってくださいまし。今年は喪中だったからほとんど来なくてつまんなかった分、余計に盛り上がる予定(自分の中で)。

Time Machine

昨日、有楽町行ったついでに 2TB の外付け HDD を買ってきた。ついにワタクシもテラテラバイトである。パンク寸前の MacBook の内蔵 HDD をどうにかする前に、先ずは不完全だったバックアップをちゃんとしないと何もできないからね。

かつて .mac で傘の形の Backup.app を使っていたことがあるんだけど、これにあまりいい思い出がない。だもんで、今までは Time Machine を使わずに手動でバックアップをとっていた。今回もそのつもりで買ってきた HDD を Mac に繋いだらば、Time Machine する? って聞かれた。一瞬逡巡して、まあいいや、ってことで、もうお任せすることにした。

そしたら何これ、ちょう楽じゃん・・・。今まで使わないでいたのが悔やまれるほどに。あー、これで最後にバックアップとったの1年前じゃん!(今回がそうだったw)とかなくなるな。うんうん。よかったよかった。

江戸の狩野派

R0026681
出光美術館で開催中の江戸の狩野派 ― 優美への革新展に行ってきた。江戸時代、徳川幕府の御用絵師としての地位を確立した狩野派の本拠地は江戸の地に移り、京に残った “京狩野” に対し、これを “江戸狩野” と呼ぶ。その “江戸狩野” に焦点を当てた展覧会。

全体的に、余白を活かした空間の演出が絶妙だなとおもった。個人的イチオシは「蓮に燕・枯木に翡翠図」かな。シャープな線で描かれた鳥がかわいくてかっこいい。構図も素敵。今回鳥モチーフの作品が多かった。富嶽図もシンプルで良し。あと工芸品もけっこう多かった。

展示のラスト、京狩野 VS 江戸狩野 美の対比、どちらが好み? と題されて両者の作品が展示されている。どちらが好み? と聞かれたので答えを出そうと、遊鶴図屏風と松竹に郡鶴図屏風を見比べる。細かい描写や部分部分を見ると、京がいいなっておもう部分が多いんだけど、全体的なバランスを見ると江戸のほうが好み。うーん、決められませんなw

出光美術館は規模が小さくて、なんか落ち着く美術館だ。いいな。

ガスヒーター

我が家の暖房器具は、エアコンのみだった。昨年の冬、それじゃあまりにも寒かったので、先日ガス栓の増設工事をしてガスファンヒーターを購入した。今日届いたので、さっそく使いはじめた。

何これすんげーあったかい。すんげー。スイッチ入れた途端あったかいし、同じ設定温度でもエアコンよりはるかにあったかいし、エアコンより広範囲にわたってあったかい。うわー。実家もこたつだけで冬を乗り切る家だったから、ガスのあったかさを全く知らなかった。いやーガスすぎょイわまじで。あったかいからアイス食べよう。

ガスファンヒーター 東京ガス NR-C450FH スタンダード 50号