alva noto + ryuichi sakamoto “insen”

20061029
夏に西に行ったとき、すてっぷあにき家で夜通し音楽の話してたのです。で、そこで坂本龍一とその周辺の基礎教養を教え込まれ、教授のスゴさってのを改めて知ったワタクシでした。んで、東京帰ってきてからあにきから今回のこの alva noto との公演のことを教えてもらい、さっそくチケットをとったのでした。で、行ってきた。

もう、ただただかっこよかった。坂本龍一のメランコリックなピアノの響きに、alva noto のミニマルなサウンドが絡み合う。そしてその音と一体となった映像。全ての要素が融合して、異次元の空間に吸い込まれるかのようだった。

だいたい、会場入ったらステージの上にラップトップ2台とコンサートグランドがぽんって置いてあって、ブルーのライトで光ってるの。もうそれだけでその後の世界が目に浮かぶようでなんかグッときた。で、わたしは2階席だったんだけど、1階下りてってまじまじとピアノとこんぴーたを見つめておきました。あと、席がいちばん左の端っこだったんだけど、坂本龍一のピアノを弾く手がよく見えてテンション上がった。内部奏法なんかもよく見えておもしろかったー。

アンビエントミュージックっていうんですか?よくわかんないんだけど、そういうライブって初めてだったんだけど、ほんと異次元というか宇宙の膨張というか光る青春の喜びと稲妻というか、あ、いや、とにかく非日常的な空間に浸りました。全体の流れとか雰囲気とかがクラシックのコンサートに近い感じだなっておもった。客層もすんごい幅広くて、ロックンロールな風貌の男もいれば、カジュアルな若い女の子もいれば、品のいい老夫婦からお子様まで多彩。なんか見てておもしろかった。

全体の時間は短かったんだけど、最後アンコール終わって、客席明るくなって、客もはけ始めたのにまだ拍手おわんなくて、んでもっかい出てきても1曲やったのだ!すごい嬉しかったな。

パンフレットにふたりへの 40 の質問がのってて、開演前眺めてたんだけど、その最後の質問がバッハとモーツァルト、どちらに興味があるかってので、ふたりともバッハって答えてた。alva noto のいう「数学の美」、坂本龍一の言う「解明・分析のできる知的な音楽」ってのにすんごい納得しちゃったもんで、影響されやすい私は帰りがけに平均律第1巻・第2巻を買ってきちゃった(お兄ちゃんので、自分のもってなかた)。昔からバッハは苦手だったこともあって、バッハの楽譜全部実家に置いてきちゃったくせに。こんど帰ったら持ってくるんだ。

なんだか話がそれましたが、とにかくすんげーかっこよかった!!! ってことなのですね。いやー、シビれたわ。

あ、そうそう、渋谷公会堂っていつの間に「渋谷 C.C.Lemon ホール」になっちゃったワケ? 渋谷公会堂がないよママーってすんげー焦ったんですが。確かに自販機とか C.C.Lemon だらけでしたが。

14 thoughts on “alva noto + ryuichi sakamoto “insen”

  1. by stepbros at

    ね、ね、マジ良かったでしょー。
    照明のセンスも良いし、音楽は当然の如く素晴らしいし。
    その勢いでalva notoも聞き込んでみるとおもしろいと思うよー。

    返信
  2. by mackimber at

    私も山口でライブ行きました。
    ほんとすげーよかったよね。
    そうそう、’しびれた’という表現がぴったりのライブ!

    返信
  3. by petite-tomo at

    >ご夫妻
    もーすんごいよかったですあにきほんと感謝です。
    しびれました。はーー。
    その勢いで alva noto も聞き込んでみます!

    返信
  4. by ダイチ at

    私、教授の曲の中では、YMOのカバーのtong pooとAquaが好きです。
    一人で弾いちゃってました。
    あれを見たとき、かっけぇーな、って思いました。

    返信
  5. by petite-tomo at

    あ、弾いちゃってる人がここに。いいなw
    教授って有名な曲しか知らなかったんだけど、その音楽てすんごい多岐にわたってて、クラシックからポップスから映画音楽からエレクトロニカからもうなんでもやっちゃうのね。ほんとすげーとおもいました。今日のもめちゃんこかっこよかったす。

    返信
  6. by p_chansblog at

    のだめ今日ですね、前回のDVD間に合ってよかったデス。
    マンガを買いはじめてしまいました、多分もうとまらない・・(笑)
    とりあえず3巻まで読んだけど、TV版の方が役者のイメージが
    良くでているかな・・

    返信
  7. by ひちゃこ at

    教授の生演奏ですか、いいですねー。
    教授の生ピアノ、聴きたいなー。癒されるだろうな〜。
    いいですねぇ、ぷちともさん。

    返信
  8. by petite-tomo at

    >匠さん
    さすがですよね、ああ、間に合うようにやってくれたんだろうなっておもいました。ほんと、お心遣い感謝です。ありがとうございます。今日はちゃんと見ました。おもしろかったー!

    わたしは原作から入ったクチです。2巻とかの頃かな。クラシックも聴くし、ピアノ弾き的にもすごいおもしろいとおもってましたが、当時は今日のような一大ムーヴメント(笑)になるとは思ってませんでしたw

    >ひちゃこさん
    教授よかったっす。さすが教授っす。
    でも私としてはなんか癒しというよりもなんていうんだろ、どっちかっていうと興奮に近い感覚だったかな。すごく引き込まれるかんじ。癒されまくって寝てる方もけっこういましたが。これまたクラシックのコンサートと通じますな。

    返信
  9. by p_chansblog at

    昨日地元が一瞬停電になったみたいで、しかも帰宅は10時・・ 録画されてなかったらどうしようと思いましたが、幸いバッチリ撮れてまして、無事見ることができました。
    これ、12話くらいで終わらせてしまうの勿体無いなあ・・ コミックにあった、コタツのシーンとか、カットされているのも勿体無いなあ・・

    返信
  10. by petite-tomo at

    いろんなエピソードと大きな流れをうまいこと混ぜてやってますよね。だから基本的には原作に忠実なんだけど、カットされてるところはカットされてるんですよね、当然ですが。自分の気に入ってるエピソードとかネタがカットされてるとしょんぼりしますよね。逆にくるとすごいうれしい。12話でどこまでやるんでしょうねー。そろそろ毎週見る習慣ついてきたかなー笑

    返信
  11. by musik_hibi at

    C.Cレモンホールは今月からなのですよ。
    「水前寺清子がLIVEやるとか?」なんてコメントしてた人もいましたが….。
    しかしまあ、すごいネーミングですよね。

    ところで、音楽一家なんですね。
    そんなところをチェックしました。^^)

    返信
  12. by petite-tomo at

    そうそう、それで帰ってきて Google 先生に聞いたわけなのです。ネーミングライツがどうのこうのってことらしいですね。思えば東京スタジアムが味の素スタジアムになったのが最初だったのか。

    音楽一家なんて大それたモンじゃないですよ…笑 まあ、お兄ちゃんはピアノ・チェロ・コントラバス、妹はピアノ・フルート・クラリネット、弟はギターを弾きますが。。私もほんとは弦もやりたかったんですけどねー。ヴァイオリンとか、機会があればやってみたいです。

    返信
  13. by yota at

    いいなー。insenはおれも大好きなアルバムです。
    M2Sで教授が弾くジョビンも痺れそうにいいよ。

    返信
  14. by petite-tomo at

    よーたん!
    元気ですか
    忙しそうですね

    >M2Sで教授が弾くジョビン
    早速あまぞんぬでポチりました。

    返信

stepbros へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください