数学って美しい

はい。読みました「世にも美しい数学入門」藤原正彦/小川洋子。さっと読めてしまいました。でも改めて数学の「美しさ」ってものを感じることができました。

数学って、ほんと、哲学だなと思った。なんて美しいんでしょう。そして、自然とか芸術とかがそうするように、人に感動を与える。こういう「美しさ」をもっと昔から知ることができればもっと数学好きになれただろうなあ。

いや、嫌いだったわけじゃないんです。きれいな解が出てきた時の喜びは人生の快楽でしょう。でも苦手でした。数式見るとギクッとするし。。。

でもなんかこの本読んだら数式が美しいものに見えてきました。って「博士の愛した数式」読んだ時もそう思ったっけ、私。でもさらにこの本でそれを深められたと言うか。数学の美しさを藤原さんと小川さんがこれまた美しく表現するんですわ。文学と数学の通じるところも垣間見れるかんじ。

3 thoughts on “数学って美しい

  1. by ダイチ at

    お!読みましたか!美しさに惚れ惚れ。さらーっと読めますよね。疲れているときでも、「うーん」と悩むことなく。文学者も数学者も卓越した想像力と美意識が必要とありましたもんね。文章能力がある人は論理能力があるから数学も得意(逆も然り)なのかもしれませんね。

    返信
  2. by jeux89 at

    面白そう…。「博士の愛した数式」も気になっていました。
    「オイラーの贈り物」の著者は「数学は”言葉”である」といってます。とてもすばらしい本です。

    返信
  3. by petite-tomo at

    >ダイチさん
    さらーっと読めちゃいました♪
    ほんと、惚れ惚れってかんじです。
    想像力と美意識、ほんとに。

    >jeux89さん
    すごいすてきな本でした。「博士〜」もほんとにきれいな本です。
    あー「オイラーの贈り物」読んでみようっと。こうやって本が本を読むきっかけになるのってちょっといいなと思います。

    返信

ダイチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください